まもなく世界リレー開催!

まもなく世界リレー開催!
陸上の花形とも言えるリレー種目だけを集めた祭典である「第2回IAAF世界リレー選手権」がとうとう今週末に行われる。
今年はバハマで開催。
この大会で男女4×100m・4×400mでは8位以内に入った国と地域には、来年行われるリオ五輪の出場権が与えられる。
ジャマイカからはご存知ウサイン・ボルトが初参戦。
注目はアメリカで、昨年ランキング1位のジャスティン・ガトリンや歴代2位の記録を持つタイソン・ゲイなど最強集団で臨む。
近年のアメリカは、オリンピックや世界選手権などの大きな大会でケガやバトンミスなどを連発し、決勝に残れないことも少なくない。
常に優勝候補に挙げられながら、このような結果が続いているアメリカだけに、この大会にかける思いはひときわ強い。
確実に優勝して続く世界選手権やオリンピックに向けて雰囲気を上げていきたいはずである。
対して日本も塚原選手などのベテラン勢と若手が結集して上位を狙う!
特に4×400m男子は昨年アジアジュニア新(3分04秒11)を出したメンバーの内3人が選出。超若手メンバーの爆発力に期待がかかる。
<日本代表>
♦男子4×100mリレー
藤光謙司選手、塚原直貴選手、桐生祥秀選手、谷口耕太郎選手、大瀬戸一馬選手。
♦女子4×100mリレー
福島千里選手、渡辺真弓選手、土井杏南選手、市川華菜選手、北風沙織選手
♦男子4×400mリレー
佐藤拳太郎選手、北川貴理選手、ウォルシュ・ジュリアン選手、加藤修也選手、小林直己選手
♦女子4×400mリレー
青山聖佳選手、青木沙弥佳選手、千葉麻美選手、吉良愛美選手、市川華菜選手
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ベッカム夫妻、50億円の豪邸購入へ
元サッカー選手であるデビッド・ベッカム氏とヴィクトリア夫...
2015年10月20日
-
本田格下相手にフル出場も、地元紙は酷評
▽セリエ杯4回戦 ACミラン3-1クロトーネ 日本...
2015年12月02日
-
400m15歳世界新記録(動画
先日ウサインボルト選手が400mで今シーズンインしたとい...
2015年03月28日
-
【リオ五輪】いよいよ男子100mスタート!
いよいよ、大注目の陸上男子100mが間もなく始まります!...
2016年08月13日
-
田臥、4年ぶりの日本代表候補
日本バスケットボール協会は15日、都内で会見を開き、2...
2015年06月16日
-
ワンバック引退
女子サッカー界のレジェンド、アメリカ代表FWワンバック(...
2015年10月28日
-
【男子バレーリオデジャネイロ予選】柳田将洋のすごさ
昨日、ベネズエラに3-1で勝利し開幕した男子バレーボール...
2016年05月29日
-
マー君5勝目!
-
ジダン監督、早くも解任か!?今季もマドリードは無冠の可能性も・・
-
史上初?振り逃げで三塁まで
-
シンガポールの鬼門GK!再現誓う!
-
陸連がサブトラック常設を要望
-
大谷が日本最速の163キロ!
-
藤光5年ぶり自己新日本歴代6位
-
「トリプルスリー」が流行語大賞に輝く!
-
世界ユース女子200mで新記録
-
ロッテが逆転で優勝決定戦へ!
-
NBA.ナッシュ、現役引退
-
世界陸上 ボルト余裕の9秒台
-
【祝】イチロー3000本安打達成の瞬間!観客席から見た歴史的瞬間をご覧下さい。
-
「まだ王者じゃ、ない。」青山学院大学駅伝ビデオが熱い
-
【朝練や仕事前の運動に】朝に体を動かす5つのメリット
-
イーグルで「気持ち乗る」
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球