桜は望み捨てず次へ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
桜は望み捨てず次へ
ラグビーW杯、1次リーグB組の世界ランク11位の日本は世界ランク12位のスコットランドと対戦した。先日の南アフリカ戦のような大金星を期待してしまうが、戦いは甘くなかった。
対戦は10-45と日本の大敗。そして日本は現在グループ1勝1敗の3位につけている。次はサモア戦(10月3日)とアメリカ戦(10月11日)。この2戦の勝敗で決勝トーナメントに進める2チームが決まる。
サモアとは、昨年の親善試合で33-14と大きく勝利した経験もある。日本は過去の経験からも十分に決勝トーナメントに進める実力を持っており、今大会における日本の存在感は並大抵ではない。あと2戦、ラグビー日本代表の勝利を楽しみに待ちたい。
この映像は「J SPORTS」さまの作品です
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
田中初先発 今季3得点目
ポルトガル・スーペルリーガ第22節FW田中順也が所属す...
2015年02月23日
-
秋山、216安打のプロ最多安打達成!
1日のオリックス戦に秋山翔吾は1番でスタメン出場した。そ...
2015年10月03日
-
黒田 7回零封!
▽広島2-1ヤクルト 黒田が帰ってきた。満員のス...
2015年03月30日
-
トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
多くのトップアスリートが冬季トレーニングで愛用しているの...
2015年12月10日
-
【関学大の多田が100mで追参9秒94!】追い風ながらも9秒台での走りが意味することとは?[動画]
100mで期待の20歳が素晴らしい記録を残した。 昨日...
2017年06月13日
-
【小学生】習い事人気No.1
今、「小学生の運動の習い事」男女通じて 第1位が"スイミ...
2015年03月04日
-
『スポーツ選手必見!』春から増える熱中症の対策ガイドライン
いよいよ様々なシーズンも始まり、暖かい日も出てきましたね...
2016年04月13日
-
ベッカム夫妻、50億円の豪邸購入へ
-
今日から関東・関西インカレ!
-
【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
-
優勝はケンブリッジ飛鳥!日本選手権男子100m決勝
-
39歳キムコリンズ10秒13で優勝!
-
東京大学、連敗「94」で止める
-
【女子バドミントン】タカマツペア、日本バドミントン界初の金メダル獲得!
-
大谷、ハーラートップ14勝目!
-
今日から北京、世界陸上開幕!
-
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
-
アリソンVSトンプソンVSシパーズが実現!DL女子200m!
-
マエケン、球団やファンに「感謝の気持ちでいっぱい」
-
バルトレッタ、今季世界最高
-
スランプになったときに、一流選手たちはどう対処するのか?
-
アメリカで大人気!女性のアメフト「ランジェリー・フットボール」
-
パフォーマンスにつながる知識【肩甲骨の6つの動きを理解する】
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球