クロカンで全身を鍛えてみよう!「X RUN CHIBA」

クロカンで全身を鍛えてみよう!「X RUN CHIBA」
箱根駅伝で大盛り上がりを見せて陸上長距離界。自分もあんな風になってみたいな、大きな都市マラソン大会に出たいな、など大人から子供までいろんなことを思ったことでしょう。
そんなランナーのみなさんにお勧めの大会が“千葉クロスカントリー大会 X-RUN CHIBA 2016 ”。
2016年2月14日(日)に千葉県昭和の森で開催され、毎年国際大会として開催されていたが、今年から一般の部が新設され、高校生以上の男女が出場できる4キロと8キロのコースを新設した。
また、1.5キロのキッズの部や、親子ペアで走る1キロのファミリーの部もあり、幅広い年齢層が走れる大会となっている。
クロスカントリーとはロードを走るのではなく、芝生や土など整備のされていない路面を走る。整地のされていない路面を走ることで脚力や体幹を鍛えることが可能で、バランス感覚も養える。また、土や芝生は路面が柔らかく、怪我のリスクも低い。足腰のダメージを軽減できることが大きな利点だ。
オリンピック金メダリストの高橋尚子選手も現役時代はクロスカントリーを練習に取り入れ、身体作りの一環にしていたという。
クロスカントリーは周回コースやアスファルトをずっと走るわけではなく、自然の中でアンバランスなコース、起伏のあるコースなど展開のあるコースを走るため走っていて楽しさもある。様々な利点のあるクロスカントリーに出場してみよう。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【リオ五輪】 これがボルトだ!100mでボルトが史上初3連覇!
陸上競技男子100m決勝。 ジャマイカ代表ウサインボル...
2016年08月19日
-
V3達成 錦織 メンフィスOP
男子テニスツアーのメンフィス・オープンは15日、決勝が...
2015年02月17日
-
明治神宮大会、優勝は古豪”高松商”!
▽第46回明治神宮大会第5日 高校の部決勝 高松商8-3...
2015年11月19日
-
清宮のデビュー戦、高視聴率
8日に行われた「第97回全国高校野球選手権大会 第3日...
2015年08月10日
-
【悩めるキャプテンへ】メンバーからの信頼を得るために
部活動でのキャプテンが集団を目標達成に導くには、仲間から...
2016年11月24日
-
末續選手が未来のオリンピアンを発掘
末續慎吾選手(35、パリ世界陸上200m銅メダル)が、N...
2015年09月29日
-
【DL Lausanne】パウエル!9秒96で優勝!
リオデジャネイロオリンピックを沸かせたスーパースター達が...
2016年08月26日
-
この冬一番のサプライズ!マンチェスター・シティ監督にグアルディオラ氏!
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学14
-
村山兄弟が世界参加標準を突破!
-
【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
-
メッシが腎臓結石除去手術に成功!セルタ戦で復帰か
-
チームメイトも涙…
-
【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
-
ケンブリッジ&山縣が進んだ男子100m準決勝!決勝までのスケジュールが超過酷!?
-
【日米通算200勝】黒田博樹選手引退へ!【広島東洋カープ】
-
マラソン日本新で1億円
-
ユニバーシアード代表決定
-
【悩めるキャプテンへ】メンバーからの信頼を得るために
-
マエケン、ドジャース入団会見!背番号は「18」
-
バルトレッタ、今季世界最高
-
ユベントス12季ぶり決勝進出
-
身体に関する漢字読めますか!?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球