【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
陸上で3大会連続五輪出場、100m・200m日本記録保持者の福島千里(28)選手が、プロに転向することが分かった。
日本女子短距離界でのプロ転向は初めてのこと。
これまで在籍していた北海道ハイテクACを退団し、今後は新しく発足したスポーツマネジメント会社「ファーストトラック」がマネジメントを担う。
同社は、ほかにもノルディックスキー複合の銀メダリストの渡部暁斗(28)選手、自転車の永田隼也(28)選手、女子マラソンの前田彩里(25)選手ともマネジメント契約を結んだことを発表している。
福島選手のプロ転向は、東京五輪に向けての挑戦を意味する。今後は海外遠征や別のコーチに習いに行くなどが行いやすくなり、練習における選択肢が増えることになる。
リオ五輪後のプロ転向は体操の内村選手や陸上短距離のケンブリッジ選手、競泳の萩野選手に続いて4人目。
この大きな決断を経て、最速スプリンターがさらなる高みへ挑む。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

白鵬「労働英雄」の称号授与
大相撲初場所で史上最多33度目の優勝を果たした横綱・白鵬...
2015年02月19日
-

鳥栖キムに4試合出場停止処分
3日に行われたJ1サガン鳥栖-鹿島戦で起きたJリーグ史...
2015年04月08日
-

侍ジャパン 緊急事態
野球日本代表「侍ジャパン」に緊急事態が発生している。代...
2015年02月18日
-

東洋大が初V!
▽第47回全日本学生駅伝が1日、愛知・熱田神宮から三重・...
2015年11月02日
-

イエゴ世界歴代3位のビックスロー
世界陸上男子やり投げでケニアのイエゴ選手が世界歴代3位の...
2015年08月26日
-

関東・関西インカレ男子800m
今回は男子800mを比較しましょう。昨年度の全日本インカ...
2015年05月26日
-

日本ハム乱打戦を制す!
▽ロッテ9-12日本ハム 日本ハムは2年目の岡...
2015年04月02日
-
陸上界名物”マッスル”の人生
-
身体の冷え解消に!夏だからこそやってほしい足湯
-
小笠原道大 引退の最終打席
-
主要な筋肉を理解してパフォーマンスアップにつなげよう!【腸腰筋】
-
ボルト 400mに出場
-
ゴールデンGP川崎、明日開催!
-
【日米通算200勝】黒田博樹選手引退へ!【広島東洋カープ】
-
目標の使い分けで、動機づけを高める!課題目標と成績目標
-
マー君、故障後初の登板
-
東京五輪 エンブレム発表
-
【陸上400mR】 驚愕の日本新&アジア新!日本が全体2位で決勝へ!!
-
陸連がサブトラック常設を要望
-
全米学生選手権で快記録!
-
武藤、連休明けにも結論出るか
-
【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
-
24年オリンピックに5都市が立候補
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











