【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキットメニュー」
脂肪燃焼にも効果が高いとされる、20秒のトレーニングと10秒のレストを3分間繰り返すメニューです。
狭いスペースでOK。
ボディメイク、腹筋強化、ダイエットの効果が期待されます。
もし最後まで続かない場合は、
1種目目のV字腹筋
2種目目のクロスタッチ腹筋
4種目目の脚交差腹筋
5種目目の捻り腹筋
を足を着いて行ってみてください。
目安として、一般の方1セット、アスリートは3分休憩しながら続けて3セットを目指しましょう!
動画を見ながら個人のトレーニングとして、家族のコミュニケーションとして是非やってみてください!
【ポイント】
20秒間最後までやりきることも大事ですが、何より重要なのは一つ一つの動作を「全力で行う」ことです。
一回でも多くできるように自分に厳しく行ってしていきましょう!^^
***********************************************
筆者:
荒川優(あらかわゆう)
➣2010ニュージーランド・オタゴオープン 準優勝
筑波大学出身、選手時代の100mの記録は10秒5。
スプリントコーチとして、これまで40000人を超える数の選手を指導。NHKやフジテレビ、日テレ(ZIP)など各局で陸上の有識者としても活躍。
他、日香国際陸上合宿のコーチ日本代表(2018年~)、『ドリーム・スクール・キャラバン』代表コーチ(2017年~)も務めている。
***********************************************
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【プライオメトリクストレーニング!~ジャンプ種目で下半身を強化しよう~】
プライオメトリクストレーニングとは、「爆発的パワーの発揮...
2017年03月08日
-

シーズン中に欲しい!身体の「キレ」を作るトレーニング!
身体のキレを作るトレーニング、エクササイズを紹介します。...
2016年05月09日
-

【爆発力向上】臀部の強化におすすめ!「ワンレッグヒップスラスト」
スポーツにおいて臀部の爆発力はパフォーマンスを発揮する上...
2018年08月26日
-

【動きの「キレ」を獲得する】NFL選手も行うアジリティトレーニング
今回は動きのキレを向上させるアジリティトレーニングの紹介...
2018年04月28日
-

【体幹部強化&ハムストリングス柔軟性向上】補強におすすめ!「リバース・ワームウォーク」
今回は補強やウォーミングアップなどにもおすすめである「リ...
2019年02月05日
-

凄すぎて気持ちがスッキリ!超絶パフォーマンス
毎日の練習に疲れている方、トレーニングがマンネリ化してき...
2016年04月13日
-

5原則は一般的!トレーニングの3原理知っていますか!?
前回、トレーニングの5原則について解説をしました。大変好...
2015年11月09日
-
ウォーミングアップにオススメな動的エクササイズ【股関節可動域をUP!】
-
ニートゥーエルボー
-
胸筋を立派にしたい方におすすめ!インクラインベンチプレス
-
<腹斜筋を強化>回転力を上げるためのバンドエクササイズ
-
下半身の筋力&連動性をアップ!【ブルガリアンスクワット】
-
【臀部の強化&活性化】補強にもおすすめ!「プローンヒップランニング」
-
4スタンス A1の特徴
-
鉄棒トレーニング<高難易度編>
-
四股踏みトレーニング
-
シーズン中に欲しい!身体の「キレ」を作るトレーニング!
-
ボックスジャンプ
-
1日10分で出来る!究極の集中力『ゾーン』を目指す
-
【30種目&コツ】全身の瞬発力を高める!【プライオメトリクストレーニング】
-
ハンマートレーニング
-
アスレティックトレーナーが教える!チューブトレーニング
-
アメリカ大学フットボールNo.1、Clemsonのトレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











