浅田選手 本格トレーニングの前に
浅田選手 本格トレーニングの前に
スケートの浅田真央選手は、本格的なトレーニングが始まる夏の前に、体力測定を毎年行っています。
体力測定では、『身体組成』 『柔軟性』 『パフォーマンス』 の3つの項目を測定することで、ケガの予防やトレーニングメニューの作成に役立てています。
体の歪みチェックでは、自身の上体が左回りの方が回りやすいことに気づきました。普段繰り返し行う練習の中では気づけないことに気づけるのも、体力測定の良いところですね!
こうした一つ一つの微妙な体の変化を元に、トレーニングプログラムが組まれていくそうです。
本格的に運動をされている方ならば、種目に関わらず、シーズン終わりとシーズンの始まりに体力測定を行って、計画的にトレーニング計画を練っていくことをお勧めします。自分では気づかない体のバランス、筋力差などを知ることで、シーズン中に効率のよいトレーニングが出来るはずです。
ここまで設備の整った場所で計測できる人は少ないと思いますが、簡単な基本のチェックをするだけで違うはずなので、是非実践してみて下さい。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
上半身を鍛え上げろ!プッシュアップのコツとトレーニング25種目!【何種類出来る?】
トレーニング 「プッシュアップ」のコツとトレーニング動画...
2016年08月16日
-
デッドリフトの正しいやり方
ウエイトトレーニングのBIG3と言われるデッドリフト。特...
2015年07月14日
-
【子供】命令ゲーム
子供のコーディネーショントレーニング 今回は「命令ゲーム...
2015年11月01日
-
【3分間で腹筋を追い込む!】シックスパックを作る為のアプローチ【運動編】
バキバキに割れた腹筋かっこいいですよね。 夏本番までに...
2017年07月09日
-
スピード&パワーアップ!NFL選手が行う6つのエクササイズ
今回はNFL選手が実際に行っているエクササイズを紹介した...
2016年10月03日
-
これぞエンターテイメント!ストリートバスケのスーパープレー集
今回は、私が大好きな動画をご紹介します。 この...
2016年03月17日
-
バスケ 小学生のドリブル練習
マークを2m間隔で左右交互に設置します。しっかり腰を落と...
2015年02月09日
-
【体幹トレーニング7種目!】大きなパワーを生み出す土台作り!
-
宇宙での筋力トレーニング
-
体幹側面を強化しよう!【20種類の動的自重トレーニング】
-
体幹サーキットトレーニング
-
心拍数意識してますか?【トレーニングの質を高めるために】
-
【足が上がらない原因にも…】スポーツで重要な横隔膜の知識
-
ヨハン・ブレイクのトレーニング
-
大腰筋トレーニングとチェック法
-
胸椎を大きく動かしてパフォーマンスアップ!【簡単に行えるエクササイズ】
-
【4スタンス】B2タイプの特徴
-
高野進氏の走り方講座①(4・1ランとは?)
-
シャープな足を手に入れろ!美脚のプロ直伝、ふくらはぎを細くするトレーニング
-
NFL選手が行うスピード&パワーアップエクササイズ【6種目】
-
超人トレーニングに挑戦!【ヒューマンフラッグ】
-
【リアクショントレーニング】反応能力を身に着け「出だし」で差を着けよう!
-
【外力に負けない体を作る】反回転トレーニング その②
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球