【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ

【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。
最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法でトレーニングを組んでいますか?
回数・重さ・速さなどによって大きく効果が異なってくるフリーウエイトですが、今回は「負荷の増加の仕方(重さ)」に着目して4つのパターンを紹介します。
最大筋力を高めるにしても、新しい刺激のパターンを与えることによって体は様々な動きや負荷に対応していくことが可能となります。
【最大筋力を高める4つのパターン】
①負荷を連続的に増加させる方法
80%、90%、100%、110%
②負荷を階段状に増加させる方法
80%、80%、90%、90%、100%、100%、110%、110%
③負荷を連続的に増加させて、減少させる方法(ピラミッド型)
80%、90%、100%、100%、90%、80%
④波状に負荷を増加方法
80%、90%、85%、90%、100%、95%、100%、90%
【その際のポイント】
・エクササイズの種類:4~8種類
(例)スクワット、デッドリフト、ベンチプレス、カーフレイズ、アームカール
・各エクササイズの回数:1~6回
以上が、最大筋力を高めるための4つのトレーニングパターンです。
トレーニングに慣れてきた選手は、新しい刺激として新たなパターンを組み込み、神経系を活性化していきましょう!
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【箱根駅伝】往路は青山学院が完全優勝!2年連続V!
本日(1月2日)号砲が鳴らされた第92回箱根駅伝は、青山...
2016年01月02日
-
【陸上 棒高跳】ベテラン沢野大地が日本人64年ぶりの7位入賞!
陸上競技・棒高跳、ベテランの沢野大地選手が5m50㎝を1...
2016年08月16日
-
本田、今季リーグ初アシストを記録!
▽イタリア セリエA 第17節 フロジノーネ2-4ACミ...
2015年12月21日
-
香川のゴール 世界から絶賛!
▽ブンデスリーガ第5節 ドルトムント3-0レバークーゼン...
2015年09月22日
-
福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
▽J1昇格プレーオフ 福岡1-1C大阪(6日、ヤンマース...
2015年12月07日
-
平成30年国体は福井
日本体育協会が理事会を開き、平成30年(2018年)に行...
2015年07月23日
-
これが世界女王の力!浅田真央 復帰戦で優勝
◇フィギュアスケートGPシリーズ第3戦・中国杯 女子フリ...
2015年11月08日
-
日本代表監督正式決定!
-
マイケル・ノーマンの走りに注目!陸上全米選手権
-
楽天安楽 2軍落ち
-
ボルト、サッカーへの転向は断念
-
サンフレッチェ広島ベスト4進出!クラブW杯2015
-
桜は望み捨てず次へ
-
本田は数週間の離脱
-
伊調馨12度目のV!リオ五輪も正式決定!
-
【DL男子100m】パウエル、9秒94で2連勝!
-
五輪エンブレム白紙へ
-
五郎丸、新天地で早くもゴールを決める!
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
-
巨人、阿部が捕手でも4連敗
-
楽天 来季監督には梨田氏決定的に
-
ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】
-
今日から和歌山高校総体!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球