【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会も多くなるのではないでしょうか。今回はお正月だけでなく、アスリートには日ごろから食べて欲しいお餅の栄養についてまとめました。
【二つのメリットとは】
メリットの1つ目が、運動中の主なエネルギー源となる“糖質(炭水化物)”が豊富に含まれていること。「ごはん」と「お餅」を各100gで比較すると、前者の炭水化物が37.1gなのに対し、お餅は35%増しの50.3gも含まれています。
マラソンやトライアスロンといった持久力を要する競技では、【“糖質”のとり方が勝敗のカギを握る】といっても過言ではありませんから、日頃から上手にお餅を活用するとよいでしょう。一方、短距離走や幅跳び、ウエイトリフティングといった瞬発力や筋力を必要とする競技の場合にも、適度な糖質摂取は欠かせません。なぜなら、試合は数秒で終了する場合もありますが、練習にはかなり長い時間を費やしているため、運動中の主なエネルギー源となる糖質が不可欠だからです。
メリットの2つ目は、コンパクトに栄養補給できる点が挙げられます。トップアスリートのみならず、ジュニアもシニアの選手も年間に何度か試合があることでしょう。その大切な試合前は、競技レベルや年齢に関係なく、誰もが多かれ少なかれ緊張することと思います。中には、緊張感から箸が進まず、茶碗やどんぶりに盛られたご飯を食べられない選手もみかけます。
そんな時にお薦めなのが、「お餅」です!茶碗1杯のご飯は食べられなくても、お餅なら2個、3個平気で食べられる選手が少なくありません。また、食べ方も前述した他に、緊張感から唾液の分泌が減少している時でも食べやすい“餅入り味噌汁”や、糖質をエネルギーに変換する際に欠かせないビタミンB1が豊富な挽割り納豆を使った“納豆餅”などを取り入れてみるのも良いでしょう。
【消化を早めるには】
「お餅は腹もちが良い」といわれ、多くの方から人気がありますが、お餅からとったエネルギーを早く活用したい!という場合もあるでしょう。そんな時にお薦めなのが、大根おろしにお餅をからませた“からみ餅”です。大根には、デンプンを分解する「アミラーゼ」という消化酵素が含まれているため、お餅の消化を助けてくれます。
したがって、運動中の主なエネルギー源、脳の唯一のエネルギー源である糖質をたっぷりと確保したいものの、いつものように試合3時間前に食事ができない、大事な商談までそれほど時間がない時などにも適した食べ方といえるでしょう!
このようにメリットの多いお餅。スポーツシーンはもちろんのこと、ぜひ普段の生活にも取り入れ、『お餅パワー』を体感してみてください。
(全国餅工業協同組合100%お餅ミュージアムより抜粋)
2000年シドニーオリンピックの女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんの当日の朝ご飯はお餅を二つとお味噌汁、少しのご飯だったそうです。アスリートの皆さんはお正月だけでなく、日ごろからお餅を食べてエネルギーを蓄えてみてはいかがでしょうか?
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【豚肉】部位別タンパク質ランキング
前回に引き続き、今回は「豚肉」のタンパク質ランキングを作...
2016年04月22日
-
【慢性的な疲労でお悩みの方へ】トマトジュースで疲労を溜めない身体に!
日々トレーニングに励んでいるアスリートの方々は、『いかに...
2016年11月29日
-
色と食欲の関係
料理は見た目が大事!とはよく言いますが、実は色と食欲は大...
2015年05月27日
-
目的によって使い分けよう【鶏肉・豚肉・牛肉】
一般に肉は、たんぱく質、脂質、ビタミン類やミネラル類を豊...
2016年11月05日
-
第6の栄養素!?【水分】
わたしたちの体を構成する約60%は水です。体内での水の...
2015年04月05日
-
【軟水】と【硬水】の違いとは
ミネラルウォーターなど飲料水でよく【軟水】や【硬水】とい...
2015年03月16日
-
鍋が美味しい季節!ちゃんこ鍋で栄養満点!!!
本格的な冬が目の前!寒い季節に大活躍の料理、「鍋」の季節...
2015年11月24日
-
練習後の炭酸飲料は〇か×か!?
-
7月の旬の野菜/果物
-
風邪を引いてしまった。そんな時こそ、プロテイン!!!
-
エナジードリンクと栄養ドリンク
-
【簡単で美味しい補食を作ろう!】みたらし団子の作り方
-
疲労回復の効率を上げる!【代謝を促進する食事】
-
マラソンを完走するための食事法
-
『効率的に鉄分を摂取』鉄製の調理器具を使ってみよう!『貧血対策』
-
ネバネバ野菜モロヘイヤ
-
鶏肉と梅で栄養満点!鶏の梅肉ソースの作り方!
-
【豚肉】部位別タンパク質ランキング
-
ハーツ周波数加工!!
-
ごはんorパン、太るのは?
-
夏の定番「うな丼」の栄養!
-
プロテインホットケーキ☆作り方
-
【練習後の栄養補給に!】コンビニで買えるおススメ食品③「いなり寿司」
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球