試合前1週間で意識したいコンディション調整術【練習・栄養・私生活】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
試合前1週間で意識したいコンディション調整術【練習・栄養・私生活】
試合直前の数日は期待や緊張で、なんともいえない気分になるもの。
みなさんはどのように過ごしていますか?
中には、緊張で眠れなくなったり、食事が喉を通らなくなる方もいるのではないでしょうか。
試合で最高のパフォーマンスを残すために、意識したいポイントを、3つの観点から書いていきます。
▽練習
試合前一週間に一番やってはいけないのは、「焦って練習量を増やす」ことです。
直前になると「あれもやりたい」「これも心配だから確認したい」と気付かないうちに練習が増えてしまいがち。
しかし、普段以上の練習をしてしまうと大事な試合当日に疲労を持ち越してしまいます。
特に試合前日と前々日は、新しい練習に挑戦せず、普段の練習よりも時間と量を意識的に減らすようにするとよいでしょう。
その時はだらだらと行わず、短い時間で質を高くして行うようにしましょう。
【まとめ】練習時間は短め、質を高く!疲労を残さない程度で行いましょう!
▽食事
普段から食事を意識している人は試合前の食事も意識して選択しましょう。
しかし、普段あまり食事のことを気にしていない人は試合前だからといって無理に我慢する必要はないでしょう。それがかえってストレスになることも考えられます。
一般的な範囲内で自分が食べたい物を食べても問題はありません。ただし、試合当日は揚げ物など消化に時間のかかる食べ物は避けましょう。
【まとめ】普段通りの食事を意識し、過度に我慢をしない。
▽私生活(過ごし方、精神面)
試合が近づくと少しソワソワするものです。しかし、試合前から緊張状態にあると心も身体も疲れてしまいます。できるだけリラックスした状態で過ごすことが一番です。
普段の私生活と変わらない時間を過ごしましょう。音楽を聴いたり、携帯を触ったりと自分が一番落ち着ける過ごし方を見つけるといいでしょう。
試合前日はホテルで宿泊する人も多いかと思いますが、自分の部屋で出来るだけリラックスした状態で過ごしましょう。そして、試合のことは過度に考えない方がいいでしょう。
イメージトレーニングを何回も行うと身体と心は興奮状態になってしまいます。簡単なイメージだけ作って、当日に備えましょう。
【まとめ】音楽を聞いたりとリラックスに努める。試合のことは考えすぎない。
3項目に分けて解説しましたが、どれも共通することは普段と変わらないことを行いましょう!ということです。
試合前だからといって特別なことをすると身体はかえって緊張したり疲れたりしてしまいます。練習はピリッと行い、後はできるだけリラックスを心掛けましょう!
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
肘付き腕上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:肘付き腕上げ」の点数が低かった...
2017年02月03日
-
そろそろ疲労がたまってくる時期…腰や背中、お尻のストレッチまとめ!
こんにちわ!PRPの佐々木です。 今回は”腰とその周...
2016年05月24日
-
アイシングの重要性!
スポーツをやっている方は必見!! ケガの早期回復のため...
2015年02月23日
-
冷房のかけすぎに注意!
暑い暑い夏がやってきましたが、多くの方々は冷房を多用して...
2015年07月20日
-
【怪我予防】足の甲ストレッチ
【怪我予防】足の甲のストレッチ ①柔らかいマットを...
2015年03月08日
-
乳酸は悪者?
乳酸=疲労物質、乳酸=いらない物質という認識の方は多いの...
2015年04月07日
-
ケガの回復を早める食事
けがの回復には、適度な休養だけでは不十分です。復帰した...
2015年02月09日
-
立ちくらみが起きる原因
-
暑くて倒れそう…熱中症になった場合におすすめな冷却部位【予防にも◎】
-
【動きにくいと感じる方へ】ハムストリングスのPNFストレッチ【柔軟性・可動域アップ】
-
肩の動きを改善するアームリリース
-
【夜寝る前におすすめ!】呼吸を整えて睡眠の質を上げる「夜ヨガ」
-
怪我をした時の練習方法
-
【もしかして足底腱膜炎?!】地面の接地時、足裏に強烈な痛みを感じる方へ
-
2人組で肩甲骨はがし
-
殿筋・腸腰筋周りの筋肉の動きを改善する、パターンエクササイズ①
-
アイスマッサージ
-
【セルフストレッチ】バンドを使って効率的に「ふくらはぎ」をゆるめてみよう!
-
筋肉痛が辛い・・・。そんな時に【筋肉痛専用ストレッチ】
-
【股関節のつまり解消におすすめ】柔軟性・可動性を高める!「スパイダーマンストレッチ」
-
【シンスプリント対策第四弾!】膝関節の動きがギスギスするあなたに!
-
【テーピング】ハムストリングのケガ予防に!
-
【間違って行っているかも?】 逆効果となるストレッチ法 (首回し)
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球