マイケル・チャンの指導
マイケル・チャンの指導
錦織選手のコーチのマイケル・チャン氏が試合前のメンタルで重要な事を教えてくれます。
(映像内2分10秒辺り〜)
錦織選手は、2014年のツアーファイナルでフェデラー選手に負けてしまいます。
この試合で負けてしまった大きな原因があるとマイケル・チャン氏は言っています。
錦織選手は試合前にこう発言していたのです。
「昔からの憧れのフェデラー選手と戦うのはワクワクする」
この時点ですでに負けていたというのです。これから戦う相手にいくら実績があったとしても、
「俺が1番だ!」という強気のメンタルがないといけないのです。
これは全てのアスリートにとって重要な事です。人それぞれ、憧れの選手や憧れの舞台はあると思います。しかし、いざそこで戦うとなったら、憧れは忘れて自分が勝利する事だけを考えなければいけません。
勝利するイメージをかためる事が重要です。
錦織選手ですら、こういったメンタル面でミスをしてしまいます。今回のマイケル・チャン氏からの教えをしっかりと実践していきましょう。
この動画は「にしこりチャンネル」様の作品です。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【体幹安定性&機能性強化】補強におすすめのコアトレーニング!
コアトレーニングとしてスタビライゼーションなどを取り入れ...
2017年12月17日
-
あなたは何回出来る?60kgベンチプレスチャレンジ
先日、テレビで放送された芸能人が60kgのベンチプレスを...
2016年01月30日
-
体の『上手な使い方』が学べるトレーニング【The Kipping Pull-Up】
反動を利用した懸垂の紹介です。 身体を上手くコントロー...
2017年03月01日
-
【強靭な体幹を作ろう】体幹部を強化するスーパーマンプランク!
今回はコアトレーニングの中でも強度が高い「スーパーマンプ...
2018年02月17日
-
背筋エアトレ!
腹筋のトレーニングは何パターンも知っていて毎日、腹筋のト...
2015年10月05日
-
【これからの時期に注意!】ハムストリングス肉離れの予防トレーニング3種目
涼しくなってきたこの時期、陸上競技や野球、サッカーなどの...
2018年10月28日
-
全身を強化!ファンクショナルトレーニング3種
今回は全身を鍛えるファンクショナルトレーニング3種をご紹...
2015年12月09日
-
筋肥大効果を最大化させるには
-
【上半身&体幹の強化に!】綱登りトレーニング
-
30秒間でどれだけ追い込むことができる!?「間欠的持久力」の向上におすすめである「サーキットトレーニング5種目」
-
【動物本来のしなやかさを求めて】股関節を柔らかく使えるライオントレーニング
-
8分間腹筋トレーニング
-
【股関節の機能性・可動性を高める】ヒップヒンジの段階的エクササイズ
-
ミニバンドってご存知ですか!?ミニバンドトレーニング!
-
アメフト選手の身体能力
-
【これからコーチをする人へ…】知っておくべきコーチングの基礎
-
自重トレーニングでの肉体の変化
-
【瞬発力向上&連動性強化】5つのジャンプエクササイズ
-
骨盤矯正で下腹痩せ!
-
【下半身強化】臀部&大腿部の強化におすすめ!「2つのランジトレーニング」
-
【筋肉量は多いのに重さを挙げられない原因】筋力を高めるために必要なこと
-
【足が上がらないときに!】腸腰筋をセルフリリース
-
【強靭なパワーを支える体幹】NFL選手が行うコアトレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球