ボルト 今季初戦 は400m
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド

ボルト 今季初戦 は400m
【2月6日 AFP】五輪の陸上男子短距離で6つの金メダルを獲得しているジャマイカのウサイン・ボルト(Usain Bolt)が、14日に行われるキャンパーダウン・クラシック(Camperdown Classic 2015)で今季初レースに出場することになった。出場種目は400メートルとみられている。
ボルトは、自身の個人コーチを務めるグレン・ミルズ(Glen Mills)氏の主催によりジャマイカの国立競技場(National Stadium)で開催される同大会で、今年8月22日から30日に中国・北京(Beijing)で行われる第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)を控える今シーズンの手堅いスタートを切ることを目指している。
コモンウェルスゲームズ(2014 Commonwealth Games、英連邦競技大会)の男子4×100メートルリレーでアンカーを務め金メダルを獲得したボルトだが、昨年は4つのレースに出場するにとどまり、8月にはシーズン終了を宣言していた。そんな中でボルトは、ポーランド・ワルシャワ(Warsaw)で行われた競技会での100メートルで9秒98の室内世界最高記録を樹立している。
100メートルと200メートルの世界記録を保持する28歳のボルトは今年初め、今季序盤はこれまで以上に400メートルに出場し、2007年に記録した自己記録の45秒28の更新を目指すと語っていた。(c)AFP
画像出典http://hideponess.com/wp-content/uploads/2014/07/E382A6E382B5E382A4E383B3E383BBE3839CE383ABE38388.jpg
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
パッキャオ 最後の対戦相手は年内に決定
フィリピンのプロボクサーであるマニー・パッキャオ(Man...
2015年10月09日
-
長友 やはり退団か
イタリアのメディアによると日本代表DF長友佑都がインテル...
2015年10月02日
-
あなたもオリンピック選手に!?
2020年東京五輪で初の正式種目入りを目指すボウリングの...
2015年06月23日
-
浦和 単独首位!
▽J1第6節 浦和2-1横浜FM 浦和がホームに横...
2015年04月18日
-
オコエ瑠偉 プロ志望届けを提出
今夏の高校野球で甲子園を盛り上げたナイジェリア人の父を...
2015年09月15日
-
【陸上】各地で好記録ラッシュ!リオに向け激戦続く
ゴールデンウィークが終わりました。世間とは対照的に、スポ...
2016年05月09日
-
イブラヒモビッチがマンUデビュー!
サッカー、スウェーデン代表のズラタン・イブラヒモビッチが...
2016年08月11日
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球