チームメイトも涙…
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:たかぴー 国際武道大学

チームメイトも涙…
キエーボに所属する19歳MFフェデリコ・マッティエッロを悲劇が襲った。
その瞬間、誰もが目を疑った。8日、ホームでのローマ戦に先発した同選手は、前半16分、MFラジャ・ナインゴランと激しく接触。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、「足が不自然な方向に曲がった」と伝えた。
メディカルスタッフが飛び出し、すぐに担架を要請。19歳MFは荒い呼吸が整うと、両手で目頭を覆った。
クラブは腓骨と脛骨の骨折と公表。ネグラール市の病院で緊急手術が行われたことを発表した。現地メディアは、約2時間の手術は無事成功したと伝えている。1年近くの離脱を余儀なくされることになりそうだ。
イタリア期待の新星の悲劇に、試合中にも関わらず、チームメートらも目に涙を浮かべていた。接触したナインゴランは、「何が起こったか分からなかった。後で映像を見たが、彼の足が僕の足の下に入ってしまったようだ。彼はまだ若いし、とてもうまくやっていた。彼にエールを送りたい」とコメントした。
投稿者:たかぴー 国際武道大学
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
サンフレッチェ初のベスト4をかけ、アフリカ王者と激闘!
クラブワールドカップ2015準々決勝が13日に行われる。...
2015年12月12日
-
今夜、シリア戦!
サッカーのワールドカップアジア2次予選、シリア戦が日本...
2015年10月08日
-
阪神タイガース新監督に金本知憲
金本阪神の誕生である。 阪神タイガースは新監督とし...
2015年10月18日
-
メッシが腎臓結石除去手術に成功!セルタ戦で復帰か
バルセロナのFWリオネル・メッシが腎疝痛の検査・治療を受...
2016年02月10日
-
ハリルホジッチ内定!
3月5日、日本代表新監督にヴァヒド・ハリルホジッチ氏が...
2015年03月06日
-
DeNA11連敗…
▽DeNA1-3広島(19日、横浜) 交流戦を1...
2015年06月20日
-
本田 公式戦初戦1G1A
▽コッパ・イタリア3回戦 ACミラン2-0ペルージャ ...
2015年08月20日
-
中学最速の男 洛南高校合格!
-
男子やり投げで今季世界最高
-
高校野球に衝撃の代打現る
-
インテル 長友との契約を2年延長する方針で最終調整
-
100歳の女性1500m完泳!
-
『スポーツ選手必見!』春から増える熱中症の対策ガイドライン
-
【陸上100m】夢の9秒台まであと0.04秒!山縣選手が全日本実業団で10秒03の走り!!
-
本田圭佑、今季限りでミランを退団
-
リオ五輪一次予選メンバー発表
-
バレーW杯男子、イランに敗れ3敗目
-
バロンドール最終候補に!なでしこ、宮間、最終3枠に残る!
-
今日から北京、世界陸上開幕!
-
和歌山国体 ハイレベルの少年男子A100m
-
[DL]ディババ世界新
-
北島、5大会連続五輪を目指す!200m平泳ぎ決勝へ
-
岡崎14億でレスター移籍へ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球