チームメイトも涙…
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:たかぴー 国際武道大学

チームメイトも涙…
キエーボに所属する19歳MFフェデリコ・マッティエッロを悲劇が襲った。
その瞬間、誰もが目を疑った。8日、ホームでのローマ戦に先発した同選手は、前半16分、MFラジャ・ナインゴランと激しく接触。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、「足が不自然な方向に曲がった」と伝えた。
メディカルスタッフが飛び出し、すぐに担架を要請。19歳MFは荒い呼吸が整うと、両手で目頭を覆った。
クラブは腓骨と脛骨の骨折と公表。ネグラール市の病院で緊急手術が行われたことを発表した。現地メディアは、約2時間の手術は無事成功したと伝えている。1年近くの離脱を余儀なくされることになりそうだ。
イタリア期待の新星の悲劇に、試合中にも関わらず、チームメートらも目に涙を浮かべていた。接触したナインゴランは、「何が起こったか分からなかった。後で映像を見たが、彼の足が僕の足の下に入ってしまったようだ。彼はまだ若いし、とてもうまくやっていた。彼にエールを送りたい」とコメントした。
投稿者:たかぴー 国際武道大学
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
陸上・ワールドチャレンジミーティング第9戦、スペイン・マ...
2015年07月12日
-
【陸上】ジャマイカ選手権始まる!ボルトは予選流して10秒15
陸上の短距離王国ジャマイカでも、リオデジャネイロ五輪代表...
2016年07月01日
-
藤光 200m日本歴代2位!
スイスのルツェルンで行われたレースで、藤光謙司選手が日本...
2015年07月15日
-
桐生祥秀 200mにも登場!
関東学生新人2日目、昨日の100mに引き続き200mに出...
2015年09月24日
-
バレーW杯男子、イランに敗れ3敗目
バレーボール・ワールドカップ(W杯)男子第8日の日本は...
2015年09月19日
-
藤光 ダイヤモンドリーグ初出場!
スイスのチューリヒで行われたダイヤモンドリーグに、藤光謙...
2015年09月07日
-
桐生 リオ五輪参加標準記録突破!
布施スプリント 男子100m 第2レース。 桐生祥秀選...
2015年10月20日
-
【映像】40歳で9秒93!キム・コリンズが自己ベストを更新
-
岡崎、衝撃のプレミアデビュー
-
競歩男子20キロ鈴木、世界新
-
東京高校 女子4継 驚愕の日本ジュニア新!
-
この冬一番のサプライズ!マンチェスター・シティ監督にグアルディオラ氏!
-
史上初!4度目のゴールデンシュー
-
これが世界女王の力!浅田真央 復帰戦で優勝
-
[桐生10秒04、山縣10秒06]リオ五輪銀メダリストたちが初戦から大爆発!
-
田中完投で9勝目
-
長友今季初先発!
-
スポーツと「歯」の関係性【筋力発揮にも影響が!?】
-
鳥肌確実!諦めない心が生んだ奇跡のスーパープレイ
-
錦織、年内最終戦はフェデラーとフルセットの末に敗れる
-
【リオ五輪】内村、白井でW表彰台へ!体操種目別床
-
PSG vs チェルシー
-
関東・関西インカレ 110mH
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球