荻野、400m自優勝も・・・
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド

荻野、400m自優勝も・・・
競泳の日本選手権が7日から開幕。
今年のロシア世界選手権の代表選考も兼ねており、熾烈な戦いが展開されている。
男子400m自由形では4種目に出場する萩野公介が3分45秒19で優勝した。
1冠目となったが自信の持つ日本記録に1秒29届かず、本人は不満のようだ。萩野は「全然だめです、45秒台は納得できない」とコメントしたが、残り3種目あるため「しっかり切り替えたい」と顔をあげた。
【アスリートビュー】
日本選手権は日本で一番を決める大会。その中でいくつも優勝できる選手など一握りのでそれをやってのける萩野選手はとてもすごい。優勝をしても満足していない萩野選手はまだ20歳ということでこれからも進化していくだろう。日本選手権はだめでも世界選手権での活躍が楽しみ。
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
関東.関西インカレ 100mH
男子110mHは関東勢の圧勝でした。女子100mHはどう...
2015年05月28日
-
東京五輪、追加種目は・・・
2020年の東京五輪で開催都市の東京が提案できる追加種目...
2015年09月30日
-
ラミレス 来季打撃コーチ昇格!?
オリックスが現在巡回アドバイザーとして1軍・2軍選手を指...
2015年09月22日
-
武井壮 リレーで世界記録挑戦
21日に沖縄で行われた沖縄マスターズ陸上で、石黒文康−諸...
2015年06月22日
-
五郎丸、W杯のドリームチームに
ラグビー日本代表FBの五郎丸歩がW杯イングラインド大会の...
2015年11月05日
-
ワンバック引退
女子サッカー界のレジェンド、アメリカ代表FWワンバック(...
2015年10月28日
-
ラミレスDeNA新監督決定!
DeNAの新監督にアレックス・ラミレス氏の就任が決定し...
2015年10月20日
-
4×100mR 中央大学が3連覇!
-
マイケル・ノーマンの走りに注目!陸上全米選手権
-
大迫、5000mで日本新記録
-
中距離女王ディババが1600mで室内世界新!
-
準決勝の対戦相手は韓国!侍JAPAN
-
忙しい方にこそオススメ!【朝トレを行う5つのメリット】
-
清宮のデビュー戦、高視聴率
-
宇佐美 2得点!
-
ゴールデンGP 男子100m
-
【速報】FUJI XEROX杯
-
スポーツ選手年収ランキング
-
200人が熱走!「第2回ジュニアスプリントクリニック」が開催!
-
開幕投手 続々と決まる
-
本田格下相手にフル出場も、地元紙は酷評
-
山本昌も引退へ
-
【陸上400m】M・ジョンソンの世界記録を破った!8レーン、バンニーキルク43秒03!!!
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球