みんな知ってる?台風の目『マイケル・ノーマン選手』
みんな知ってる?台風の目『マイケル・ノーマン選手』
現在、アメリカでは陸上競技の全米選手権が行われています。
全米選手権ではリオデジャネイロ五輪のアメリカ代表を決めるため、レベルの高い争いが予選から繰り広げられています。
その中でも日本で注目されている選手が「マイケル・ノーマン」という選手です。
彼は日本人の母、アメリカ人の父を持つハーフであり、アメリカで育ちました。
ハーフの選手は日本の陸上界でも近年活躍が目立ちますが、ノーマン選手のパフォーマンスも目を引くものがあります。
マイケル・ノーマン選手は1997年12月3日生まれの現在18歳。185センチ、78キロと高校生ながら恵まれた体格の持ち主です。
映像は7月8日に行われた全米選手権男子200mの予選です。手前から2人目の7レーンを走る白いヘッドバンドの選手がノーマン選手。一番内側の2レーンに走る選手はかつて世界選手権大阪大会(2007年)に男子100m、200mの2冠を達成したタイソン・ゲイ選手です。アメリカ代表の常連とのレースでも物怖じしない高校生は終始リードを保ち20秒06(+2.8)をマーク。
準決勝では昨年北京世界選手権男子100mにおいてウサイン・ボルト選手と死闘を演じたジャスティン・ガトリン選手に先着するなど勢いのままに決勝へ進出した。
日本とアメリカのハーフということから、日本人の我々としては親近感も湧いてきます。決勝ではどのようなレースをしてくれるでしょうか、スポーツクラウド内でも追っていきたいと思います。
この映像は「The Hwood」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

新国立競技場の屋根の開閉問題
新国立競技場の建築計画が変更されるようだ。下村文科相は1...
2015年05月21日
-

今夜イラン戦!
サッカー日本代表は、今日13日、イラン代表との国際親善...
2015年10月13日
-

【朝練や仕事前の運動に】朝に体を動かす5つのメリット
日々様々なタスクに追われ忙しい方も多いのではないでしょう...
2017年06月28日
-

決勝戦の視聴率9年ぶりの20%台
全国高校野球選手権大会(甲子園)の決勝、仙台育英-東海大...
2015年08月21日
-

香川の恩師、クロップが今季退任
日本代表MF香川真司の所属するドルトムントのユルゲン・ク...
2015年04月15日
-

史上初?振り逃げで三塁まで
パ・リーグ ソフトバンク5―8オリックス(2015年5...
2015年05月20日
-

錦織 ツアー通算200勝達成!
テニスのメキシコ・オープンは24日、メキシコのアカプルコ...
2015年02月27日
-
全日本学生女子駅伝間もなく!
-
横綱らしからぬ。猫だましに批判殺到!!
-
C.テイラー 世界歴代2位で優勝
-
噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!
-
ジダンが監督に!R・マドリードの新監督はジネディーヌ・ジダン氏
-
アリソン 復調の兆し
-
【成長スピードを加速させる!】アスリートが実践すべき3つの思考
-
東京五輪、追加種目は・・・
-
夏の甲子園始球式に王貞治氏
-
競歩男子20キロ鈴木、世界新
-
意外と知らない緑茶と筋トレの関係
-
宮市 アーセナル契約解除
-
ダルビッシュ有、なんと自宅に”あれ”の出来る部屋が!
-
織田記念100m予選
-
【普段の入浴にプラス2分!】お風呂で簡単肩こり解消ストレッチ
-
高評価続く!武藤にチーム最高評価タイ
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











