プレイバック日本記録400m
プレイバック日本記録400m
今日は男子400mの日本記録を紹介します。皆さんもご存知、高野進氏の44秒78が現在の日本記録です。
映像は1988年、ソウルオリンピック男子400m準決勝。内側から4人目の上下白のユニホームが高野進氏です。
高野氏の日本記録は映像のレースから3年後、1991年の日本選手権において樹立され、2015年の現在でも破られていません。また、日本人で44秒台を記録している選手は高野氏のみで、同種目歴代2位の記録は45秒03と歴代の選手も寄せ付けない偉大な記録となっています。
高野氏といえば、1991年の東京世界選手権、翌年のバルセロナ五輪において400m8位入賞という快挙を果たしています。短距離選手として1932年ロサンゼルス五輪の吉岡隆徳氏以来60年ぶりのファイナリストなのです。
現役を退いてからは東海大学陸上部の監督に就任。200m日本記録保持者の末續慎吾や北京五輪での4×100mリレーのメンバーである塚原直貴らを育てる手腕を持っており、選手としても監督としても一流ですね。
今年の日本選手権400mは10連覇中の金丸祐三を中心に、元気のよい大学生勢に注目が集まります。日本記録更新とまではいかないですが、金丸の勝負強さか勢いのある学生が勝つのかというところに注目したいですね。
この映像は「T & F archive」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
イーグルで「気持ち乗る」
全日本空輸(ANA)が新たなスポンサーとなり今年から大会...
2015年04月03日
-

【DL男子100m】パウエル、9秒94で2連勝!
前回の大会に続き、オリンピック明けのダイヤモンドリーグ男...
2016年09月02日
-

今夜8時!日本代表試合会場で最終調整
サッカー日本代表は、シンガポール戦が行われる試合会場で最...
2015年11月12日
-

【追参ながらも好記録!】カナダの22歳、ダグラスが100mで9秒69!
6月18日に行われたダイヤモンドリーグ ストックホルム大...
2017年06月19日
-
国家的共謀!?ロシア陸上界でのドーピング問題
ロシア陸上界で国ぐるみの組織的なドーピングがあったことが...
2015年11月11日
-

帝京大が7連覇を達成!大学ラグビー
ラグビー大学選手権・決勝が10日、秩父宮で行われた。7連...
2016年01月10日
-

イタリアのTamberi(タムべリ)選手が2m35cmの好記録!
スロベニアで行われた室内競技会でイタリアのGianmar...
2016年02月06日
-
注目度アップのトレーニング器具「ケトルベル」って何!?
-
イエゴ世界歴代3位のビックスロー
-
錦織、マレーにストレートで敗退
-
【男子バレーリオデジャネイロ予選】柳田将洋のすごさ
-
アリソン 復調の兆し
-
十種競技、右代が6連覇!
-
昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
-
【リオ五輪】 「本当に一番の幸せ者!」 個人総合で内村が大逆転金メダル!!
-
ハキーム2世?イブラヒムが好記録!
-
フレイザープライスは今季世界最高
-
全日本学生女子駅伝間もなく!
-
新国立競技場の屋根の開閉問題
-
コーチだって❝結果がすべて❞…名門チームのトレーニング風景
-
女王トンプソン!圧巻の強さ!!トンプソン時代到来か!?
-
ピークパフォーマンスを発揮するために必要なこと【研究で示された8つの心理的条件】
-
[IH]男子100を制したのは!?
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











