岩隈ノーヒットノーラン達成!!
岩隈ノーヒットノーラン達成!!
マリナーズの岩隈久志投手が本拠地でノーヒットノーランを達成しました!
9回を116球、7奪三振、3四球の快投!日本選手では2度(ドジャース時代96年9月17日のロッキーズ戦、レッドソックス時代01年4月4日オリオールズ戦)達成した野茂英雄以来2人目で、日本人にとって3度目の快挙となりました!今季4勝目(2敗)で、自身のプロ生活では初の偉業を成し遂げました。
[アスリートビュー]
今シーズンの序盤では右広背筋を痛め戦線を離脱していた岩隈投手ですが、7月6日に復帰。34歳になり、経験を活かして見事な復活劇を見せてくれました!ベテランの投球術には脱帽です。おめでとうございます!
[映像は「bakaF Football」様の作品です]
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

宇佐美 2得点!
▽J1第4節 G大阪3-1名古屋 G大阪・宇佐美...
2015年04月04日
-

【新しい環境でお悩みの方】自律神経を整える
新生活には慣れましたか?4月は、新しい環境や季節の変わり...
2018年04月05日
-

FIFAランク ベルギーが1位!
EURO2016予選グループBを首位で突破したベルギー...
2015年10月14日
-

【悲願達成】体操男子団体「金」獲得!!!!
リオデジャネイロ・オリンピック体操男子団体総合は8日(日...
2016年08月15日
-

織田記念男子100mを制したのは山縣亮太!
本日行われた織田記念 男子100mを制したのは、昨年腰痛...
2016年04月29日
-

先発総入れ替え!
JALチャレンジカップ2015 ウズベキスタンVS日本 ...
2015年03月31日
-

体操、白井が床三連覇
体操の全日本種目別は最終日の21日、東京・国立代々木競...
2015年06月21日
-
ダル&聖子に男児誕生
-
和歌山国体 ハイレベルの少年男子A100m
-
高瀬100m優勝、世界へ
-
【リオ五輪】 最高のライバル! 萩野公介(金)と瀬戸大也(銅)でダブル表彰台!
-
【日本選手権】山県亮太選手が大会タイ記録となる10秒05で優勝!
-
錦織 ツアー通算200勝達成!
-
W杯予選 海外組も続々と合流!
-
日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~パート2~
-
スイング自体もすごく良かった
-
クロカンで全身を鍛えてみよう!「X RUN CHIBA」
-
小西、リオ五輪へ抱負
-
メダルへ、陸上男子短距離陣が合宿
-
欧州CL 決勝T 1レグ 結果
-
【悩めるキャプテンへ】メンバーからの信頼を得るために
-
中学最速の男 洛南高校合格!
-
青学が二冠達成!早稲田大学が最終区までトップを走る快走!【全日本大学駅伝】
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











