ダイヤモンドリーグ開幕!
- 【関連ワード】
- ジャスティン・ガトリン
- ダイヤモンドリーグ
- 100m
2015年05月17日
ダイヤモンドリーグ開幕!
15日にドーハにて世界最高峰の国際大会、ダイヤモンドリーグがドーハで開幕しました。
その100mにて、ガトリン選手が9秒74の今季世界最高、そして自身の9秒77を更新する自己Bestで優勝!!
まだまだ進化を続けるガトリン選手。
スタートからゴールまで接地の時間が短くなったなという印象です。
そして以前と比べると前半、中間、後半と区間ごとの走りをしっかり区別出来ているように見えます。
まだシーズン序盤。これから世界陸上までどのように仕上げて行くのかが楽しみです!
リザルト +0.9m
Justin Gatlin 9.74
Michael Rodgers 9.96
Keston Bledman 10.01
Kim Colins 10.03
Femi Ogunode 10.04
Nesta Carter 10.07
Diondre Batson 10.10
James Dasaolu 10.14
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
大谷7回2失点で首位浮上
▽日本ハム4-2オリックス 日本ハムは開幕投手の...
2015年04月04日
-
ワールドチャレンジ オグノデ快勝!
ワールドチャレンジで、カタールのフェミ・オグノデ選手が好...
2015年09月14日
-
15歳池江 日本新でV
競泳のW杯東京大会が28日開幕。女子100メートルバタフ...
2015年10月30日
-
渡部香生子200平で金メダル
ロシアで行われている世界水泳で、18歳の渡部香生子が女子...
2015年08月08日
-
大迫傑、米国拠点でプロとして
日清食品グループ陸上部は2日、昨秋のアジア大会男子1万メ...
2015年03月04日
-
イチロー、王さんに王手
フィリーズ1-6マーリンズ(22日、フィラデルフィア)...
2015年04月23日
-
桜は望み捨てず次へ
ラグビーW杯、1次リーグB組の世界ランク11位の日本は世...
2015年09月28日
-
【心理学】 あなたのやる気は、正しい“やる気”!?
-
【女子バドミントン】タカマツペア、日本バドミントン界初の金メダル獲得!
-
プレイバック日本記録100m
-
やり投げ新井、84m13で2位!
-
錦織、全豪オープン4強ならず、高いジョコビッチの壁
-
織田記念男子100mを制したのは山縣亮太!
-
ラグビー日本代表が帰国
-
世界が認めた!!五郎丸、スーパーラグビー挑戦へ
-
「マンUは好きだけど、今の監督は嫌だ」、世界記録保持者が吐露
-
DeNAの改訂の大トリ筒香は2倍の1億円でサイン!
-
オコエ瑠偉 プロ志望届けを提出
-
噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!
-
【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
-
【リオ五輪】 最高のライバル! 萩野公介(金)と瀬戸大也(銅)でダブル表彰台!
-
【FIFA要職へ】中田英寿氏がFIFA諮問機関のアジア代表委員に任命
-
桐生肉離れ世陸出場ピンチ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球