第88回春のセンバツ出場校が決定!

第88回春のセンバツ出場校が決定!
3月20日から甲子園球場で行われる第88回選抜高校野球大会の出場校、全32校が発表された。連覇を目指す敦賀気比(福井)や先日の神宮大会の優勝校、高松商業(香川)などが選出された。
以下、32校一覧
◆ 第88回センバツ出場校一覧
・北海道 <1校>
札幌第一 ☆初出場
・東北 <2校>
青森山田(青森) ☆11年ぶり2回目
八戸学院光星(青森) ☆3年連続9回目
・関東/東京 <6校>
木更津総合(千葉) ☆2年連続3回目
常総学院(茨城) ☆2年連続9回目
桐生第一(群馬) ☆2年連続5回目
東海大甲府(山梨) ☆25年ぶり5回目
花咲徳栄(埼玉) ☆3年ぶり4回目
関東第一(東京) ☆2年ぶり6回目
・東海 <2校>
東邦(愛知) ☆11年ぶり28回目
いなべ総合学園(三重) ☆初出場
・北信越 <2校>
敦賀気比(福井) ☆2年連続7回目
福井工大福井(福井) ☆12年ぶり4回目
・近畿 <6校>
大阪桐蔭(大阪) ☆2年連続8回目
滋賀学園(滋賀) ☆初出場
龍谷大平安(京都) ☆4年連続40回目
明石商(兵庫) ☆初出場
智弁学園(奈良) ☆2年ぶり10回目
市和歌山(和歌山) ☆11年ぶり5回目
・中国/四国 <6校>
創志学園(岡山) ☆5年ぶり2回目
南陽工(山口) ☆7年ぶり5回目
開星(島根) ☆6年ぶり3回目
高松商(香川) ☆20年ぶり26回目
明徳義塾(高知) ☆2年ぶり16回目
土佐(高知) ☆3年ぶり8回目
・九州 <4校>
秀岳館(熊本) ☆13年ぶり2回目
海星(長崎) ☆15年ぶり5回目
鹿児島実(鹿児島) ☆5年ぶり9回目
日南学園(宮崎) ☆12年ぶり5回目
・21世紀枠<3校>
釜石(岩手) ☆20年ぶり2回目
小豆島(香川) ☆初出場
長田(兵庫) ☆初出場
● 第88回選抜高等学校野球大会
・期間
2016年3月20日(日)~3月31日(木)
(※準々決勝翌日の休養日1日を含む)
・会場
阪神甲子園球場
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
中村、アジアチャンプで世界へ
アジア選手権は最終日、男子十種競技が二日間に渡って行われ...
2015年06月19日
-
秋山、216安打のプロ最多安打達成!
1日のオリックス戦に秋山翔吾は1番でスタメン出場した。そ...
2015年10月03日
-
バルサ リーガを制す!
▽リーガ・エスパニョーラ第37節 A・マドリード0-1F...
2015年05月18日
-
関東・関西インカレ 110mH
いよいよハードル種目に入りました!男子110mHからス...
2015年05月27日
-
過去最高額!内村航平に報奨金600万円
日本体操協会は世界大会個人総合7連覇を達成した内村航平、...
2015年11月14日
-
ユベントス12季ぶり決勝進出
準々決勝、レアルマドリード対ユベントスはユベントスの勝利...
2015年05月15日
-
【リオ五輪】ネイマール、キャプテンの重圧跳ね除け!王国ブラジルが金獲得!!
▽リオデジャネイロオリンピック決勝 ドイツ1-1(PK4...
2016年08月21日
-
GWで活躍した選手は!?
-
福士加代子がリオ内定!大阪国際女子マラソン
-
箱根駅伝の視聴率は驚異の28%を獲得!国民的関心が強いことを改めて示す
-
ザッケローニ、中国1部の北京国安の指揮官に!
-
39歳キムコリンズ10秒13で優勝!
-
桐生、復活の全体トップ通過!
-
錦織まさかの初戦敗退
-
関東学生陸上 開幕!
-
フライングダッチマンと呼ばれた男 ヨハン・クライフ
-
[桐生10秒04、山縣10秒06]リオ五輪銀メダリストたちが初戦から大爆発!
-
プロ野球ベストナインが発表!
-
長友 やはり退団か
-
【DL男子100m】パウエル、9秒94で2連勝!
-
パラ世界選手権で今季世界4位の大ジャンプ!
-
年棒最高額!おかわりくん4億1000万円でサイン
-
鳥栖キムに4試合出場停止処分
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球