ボルトが9秒88!リオへ向け順調な仕上がり!
ボルトが9秒88!リオへ向け順調な仕上がり!
陸上男子短距離のジャマイカ代表、ウサイン・ボルトが11日にジャマイカで行われたレーサーズグランプリの男子100mに出場。この大会はジャマイカでも人気の大会で、レースの顔ぶれにはアサファ・パウエルやヨハン・ブレイク等も出場した。
ボルトはスタートで出遅れたものの、60m~70m付近で先頭を走るパウエルを捉え、終盤では軽く抜きながらゴールを駆けた。
記録は9秒88と今季自己最高をマーク。今夏に行われるリオ五輪へ向けて順調な仕上がりを見せた。
尚、このレースで2位となったのはジャマイカのアシュミード。3位にはアサファ・パウエル、4位にはヨハン・ブレイクとジャマイカ勢が上位を独占した。
先日報道されたジャマイカ代表のネスタ・カーターの薬物使用により五輪などの金メダル、並びに4×100mリレーの世界記録がはく奪される可能性もあり、新たなジャマイカの歴史を作る4人になるのではないだろうか。
この映像は「BestOsport TV」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

武藤プロ初ハットで賛辞の嵐
31日のブンデスリーガでアウクスブルグと対戦したマインツ...
2015年11月02日
-

【速報】FUJI XEROX杯
サッカーシーズンの幕開けを告げるFUJI XEROX ...
2015年03月01日
-

【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するには、「心技体...
2016年11月20日
-

全日本学生女子駅伝間もなく!
第33回全日本学生女子駅伝がもう間もなく、杜の都仙台市、...
2015年10月25日
-

上原 日米通算100セーブ
米大リーグ、レッドソックスの上原浩治投手が、10日のトロ...
2015年05月11日
-

日本代表候補28名が発表
サッカー日本代表は12日と13日に国内組だけの合宿を実施...
2015年05月07日
-

岡崎、バロンドール候補に!
2日、FIFAがバロンドール候補にあがった59名のリスト...
2015年10月04日
-
全日本大学駅伝 号砲!!
-
浦和 単独首位!
-
DeNA両リーグ最速30勝
-
3年ぶりUFC参戦のKID
-
ケンブリッジ&山縣が進んだ男子100m準決勝!決勝までのスケジュールが超過酷!?
-
桐生、復活の全体トップ通過!
-
イートン 驚異の世界新!!
-
真央「フィギュアなのに・・・」
-
長友 長期離脱か
-
パウエル 国際大会100mV
-
桐生VSガドリン 結果は!?
-
【日本初の9秒台!桐生祥秀選手の走りを分析!】前半の走りに注目!
-
サッカー男子W杯予選を明日に控え、川島・香川・本田・ハーフナーが合流!
-
【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
-
サッカーU23代表、五輪へ王手!
-
【日本インカレ 陸上】男子100m 桐生祥秀 大会新で制す!
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











