サニブラウン、今冬米国で修行
- 【関連ワード】
- サニブラウン・アブデル・ハキーム
- 陸上
- アメリカ
2015年09月05日
サニブラウン、今冬米国で修行
北京世界選手権、男子200mにおいて史上最年少で準決勝に進出したサニブラウン・ハキーム(城西高校)が今冬、米国での武者修行を敢行することがわかった。高校の冬休みを利用し、現在は日数や合宿場所を調整している。監督の山村貴彦は「リオ五輪が一番の目標。米国のコーチから指導を受け五輪に視野を広げさせたい」と話した。
サニブラウンは東京五輪に向けて日本陸連が定めた「ダイヤモンドアスリート」に指定されており、強化の一環として海外合宿での費用などの支援を受けることができる。また、日本のトップ選手たちも冬には海外での合宿を実施しているため、タイミングがあえば桐生祥秀や藤光謙司との合同練習もあると話した。
映像は「Mike Sam」さまの作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
世界陸上4×100mリレー初のメダル獲得!![リザルト・動画]
陸上の世界選手権9日目、男子4×100メートル決勝が行わ...
2017年08月13日
-
香川のゴール 世界から絶賛!
▽ブンデスリーガ第5節 ドルトムント3-0レバークーゼン...
2015年09月22日
-
【5本指靴下】怪我防止&パフォーマンスアップアイテム!
毎日履いている必須アイテムの靴下。 最近では、靴下の中...
2016年06月08日
-
関東学生陸上 開幕!
第94回関東学生陸上競技選手権が14日から4日間、日産...
2015年05月15日
-
白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」
大相撲の初場所(2016年1月10日)を控え、25日に稽...
2015年12月25日
-
バルサ11連勝でストップ
2015年に入り、リーガで1敗後は公式戦11連勝中のバ...
2015年02月22日
-
イチローに一塁コンバートプラン
マーリンズ・イチロー(41)が再び息を吹き返してきた。...
2015年05月07日
-
黒田、完璧な初登板
-
パウエル 100m今季世界最高
-
ハキーム高校歴代7位!
-
【追参ながらも好記録!】カナダの22歳、ダグラスが100mで9秒69!
-
【日本インカレ 陸上】男子100m 桐生祥秀 大会新で制す!
-
吉村、石川組メダル確定!!
-
宮市 ブンデス2部に移籍!
-
なんと11年ぶり!魔裟斗とKIDが再戦!
-
国枝全豪オープンまさかの初戦敗退。【全豪OP車椅子の部】
-
【100mアジアタイ記録!】中国の蘇炳添選手が9.91の好記録
-
入場者、黒田人気で広島大幅増
-
ピークパフォーマンスを発揮するために必要なこと【研究で示された8つの心理的条件】
-
【日米通算200勝】黒田博樹選手引退へ!【広島東洋カープ】
-
【日本選手権】山県亮太選手が大会タイ記録となる10秒05で優勝!
-
【動画】山縣亮太今季初戦!100mと200mに出場
-
延長19回7時間の野球試合!?
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球