トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ

トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
多くのトップアスリートが冬季トレーニングで愛用しているのが、ミズノ社のトレーニングシューズ「ビルトトレーナー」シリーズです。
私も現役時代愛用していましたし、指導の際も選手におススメしています。
2016年モデルを紹介していきます。
正式名称:「ビルトトレーナー2」
対象:中級~上級者モデル
対応:全走路(芝生や土グランドにも対応)
特徴:
■カップインソール
■ダイニーマテープ
ダイナマイト爆発時の防爆シートの材料としても使用される超強力糸ダイニーマ。そのダイニーマテープを採用することで横ブレを防止する。
■厚底フラットソール
■レーシングラスト
アスリートビュー:
高い安定感とグリップ力で、冬季練習では非常に活躍します。
最初は多少重く感じるかもしれませんが、頑丈なソールが負担をしっかり軽減してくれます。
またフラットソールなので、素足に近い接地感覚を得ることができ技術練習でも高い効果を発揮します。
ウエイトからスプリントトレーニング(ショート~ロング)まで使える汎用性の高さがいいですね。
スペック:
価格:15,800
カラー:スカイブルー×ホワイト×フラッシュイエロー
サイズ:23.0~29.0cm
一言:
冬季トレーニングでは走り込みやサーキットトレーニングなど練習量もどんどん増えると思います。
そこで一番怖いのは怪我です。
ビルトトレーナーの良さは、怪我のリスクを減らしながら高いパフォーマンスを発揮できることです。
ただ、多少重いため地面をひっぱって走るなど、まだ走技術が高まっていない場合は逆効果となってしまうかもしれないので注意です。
スプリントシューズの中では、トップアスリートも着用するミズノ最上級モデルなので少し値段も高いですが、この冬季に勝負をかけている方はぜひ!
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
今夜イラン戦!
サッカー日本代表は、今日13日、イラン代表との国際親善...
2015年10月13日
-
[日本インカレ]Day 2
第84回日本陸上学生対校選手権大会、2日目のプログラムと...
2015年09月12日
-
リバプール クロップ監督誕生!
リバプールの新監督に元ドルトムント監督のユルゲン・クロ...
2015年10月09日
-
高まるラグビー人気!北米初のプロリーグ発足
来年から北米初のプロリーグが発足する。 プロラグビー機...
2015年11月11日
-
<運動とコーヒー>
日頃、スポーツを行っている方で、コーヒーを飲まれる方も多...
2016年08月01日
-
チームメイトも涙…
キエーボに所属する19歳MFフェデリコ・マッティエッロ...
2015年03月09日
-
立命館大学、完全勝利の5連覇
全日本大学女子駅伝対校選手権大会は25日、仙台市で6区間...
2015年10月26日
-
[日本インカレ]3日目の優勝者たち
-
【昼寝】アスリートにはパワーナップがオススメ!
-
[DL]直接対決ガトリンが制す!
-
ユニバーシアード代表決定
-
欧州王者が決定!ポルトガルがユーロ優勝!
-
吉田沙保里、ALSOKを退社しフリーへ!
-
カズ、J2最年長ゴールを更新!49歳でヘッド弾!!!
-
全日本大学駅伝 号砲!!
-
サッカー男子W杯予選を明日に控え、川島・香川・本田・ハーフナーが合流!
-
【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは①「測定可能性」
-
ボルト 7月に100m出場予定
-
世陸へ向け、ガトリン来日
-
アロンソとバトンが来日
-
“暑さでダウン”におさらば!水分補給の基本
-
噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!
-
インターハイ選手続々!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球