横綱らしからぬ。猫だましに批判殺到!!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
横綱らしからぬ。猫だましに批判殺到!!
▽大相撲九州場所10日目(17日、福岡国際センター)
横綱・白鵬が関脇・栃煌山に2度の猫だましを繰り出し、寄り切って全勝を守った。この
猫だましは、立ち会いでパンと両手を叩き、相手を動揺させる作戦。舞の海が、格上選手に使ったことでも知られている。
そんな技を二度も、横綱が使ったことに北の湖理事長をはじめ、幹部は不快感を示している。普通は小兵が行う戦法。横綱らしからぬ相撲を断罪した。
一方の本人は、上手くいったとニンマリ顔。理事長の苦言にも、首をかしげた。
本人にどのような意図があったか分からないので、さまざまな議論ができると思うが、真相はどうだったのだろうか・・・気になるところである。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

優勝の入江、集中のあまり・・・
競泳の日本選手権は2日目、男子100m背泳ぎで入江陵介5...
2015年04月09日
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
陸上男子短距離のサニブラウン・ハキーム選手が2月に米国で...
2016年01月30日
-

帝京大が7連覇を達成!大学ラグビー
ラグビー大学選手権・決勝が10日、秩父宮で行われた。7連...
2016年01月10日
-

川島、新天地が決まる!
現在フリーとなっている日本代表GK川島永嗣の新天地がよう...
2015年11月03日
-

ユニバ男子両リレーで 金銀!
ユニバーシアードも大詰め!男子の両リレーが快挙です! ...
2015年07月12日
-

荒木が全日本復帰
日本バレーボール協会は12日、全日本女子の登録選手に北...
2015年05月12日
-

毎日更新‼︎スポーツ雑学
今日からスポーツ雑学を1つずつ更新していきます! 毎日...
2015年03月05日
-
岡本、ホロ苦デビュー
-
ラグビW杯 アメリカ下し3勝
-
本田がイタリアメディアで絶賛の嵐!昨季の屈辱を覆す
-
関東インカレ 男子100m決勝
-
黒田現役続行を決断!来季は41歳
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学11
-
意外と見失いがちな「ピッチをあげる目的」について
-
関西・関東IC比較女子200m
-
【日米通算200勝】黒田博樹選手引退へ!【広島東洋カープ】
-
イチロー投手1回2安打1失点!?
-
マラソン日本新で1億円
-
ロベカルがインドで復活!
-
正しい手洗いを知っていますか?【風邪の予防方法】
-
北京世界陸上、4日目
-
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
-
[IH]4継もアベック優勝!
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











