欧州CL 決勝T 1レグ 結果
- 【関連ワード】
- 欧州CL決勝トーナメント
- 一回戦
2015年02月25日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

欧州CL 決勝T 1レグ 結果
欧州CL決勝トーナメント1回戦第1戦の2試合が24日(日本時間25日)に行われた。
△結果
マンチェスター・C対バルセロナ 1-2
昨年度1回戦と同一カードになった一戦。ホーム、マンチェスター・Cは初戦に勝利し、プレッシャーをかけたいところ。しかし試合は序盤からバルセロナペース。前半16分MFメッシのパスのこぼれ球をFWスアレスが押し込んだ。30分にもDFアルバのクロスをまたもスアレスがスライディングで押し込んだ。後半にはFWアグエロに1点を献上したが、アウェーで勝利。アウェーゴールも2とし、セカンドレグをホームで迎える。
ユベントス対ドルトムント 2-1
ユベントスのホームで行われた一戦。試合は前半13分に動く。絵に描いたようなカウンターからFWテベスが押し込み幸先よくホームで先制点を奪取。しかし、その5分後。DFキエッリーニが足を滑らせボールロスト。そのままMFロイスが拾い、ブッフォンとの1対1を制し、貴重なアウェーゴール。
その後もドルトムントがボールを保持する展開が続くがゴール前では何も出来ない展開が続く。そんな展開の中、ユベントスが試合を動かす。前半43分、左サイドを駆け上がっていたMFポグバにパスが通る。そこからクロスを入れるとFWモラタがフリーの状態に。試合はそのまま2-1でユベントスに軍配。セカンドレグはドルトムントのホームで行われる。どっちに転ぶか分からない面白い展開になった。ちなみにドルトムントに所属する日本代表MF香川はベンチ入りしたものの出番はなかった。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
東北勢悲願達成なるか
▽第97回全国高校野球選手権大会 準決勝 仙台育英7-0...
2015年08月19日
-
日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~パート2~
第2弾は球技以外のスポーツ編です。 ☆トビウオジャ...
2015年12月28日
-
DeNA両リーグ最速30勝
▽交流戦 DeNA4-2オリックス(27日、横浜スタジア...
2015年05月29日
-
本田 チャンスを活かせず
▽セリエ・A ミラノダービー ACミラン0-1インテル ...
2015年09月14日
-
DeNA11連敗…
▽DeNA1-3広島(19日、横浜) 交流戦を1...
2015年06月20日
-
錦織、年内最終戦はフェデラーとフルセットの末に敗れる
男子テニスの今季最終戦、ATPファイナルツアーの第5日...
2015年11月20日
-
プレミアリーグ開幕
イングランド、プレミアリーグが開幕しました。日本人として...
2015年08月09日
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球