毎日更新‼︎スポーツ雑学⑧
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑧
「野球はなぜ9回までなの?」
昔のベースボールは回数は関係なくて点数制で行われていました。
その点数は21点で、試合時間がすごくかかっていました。
9回制になったのはチーム専属のコックからの言葉で
「いつになったら料理を作り始めていいかわからない早く終わるように
ルールを変えてくれ」の一言でした。
当時のアメリカは12進法の影響が濃く野球にも12進法がとりいれられ
12の、4分の3で9回となりました。
三振でワンアウト、3アウトでチェンジも12進法の影響です。
【アスリートビュー】
9インニング制になる前は、とても過酷なルールだったんだと知り驚きました。
ルール変更のキッカケがコックさんからの一言からというのも面白いですね!!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

フェデラー 神業ショット!
▽ウィンブルドン 2回戦 フェデラー(スイス)3-0サム...
2015年07月03日
-

V3達成 錦織 メンフィスOP
男子テニスツアーのメンフィス・オープンは15日、決勝が...
2015年02月17日
-

【U20世界陸上】男子110mH日本の古谷がアジア新で3位!
陸上U20世界陸上で銅メダル獲得のニュースが飛び込んでき...
2016年07月22日
-

【速報】全日本大学駅伝で神奈川大学が20年ぶり3度目の優勝
本日愛知県〜三重県で行われた全日本学生駅伝神奈川大学が5...
2017年11月05日
-
![[IH]石塚 大記録で二冠目!](https://img.youtube.com/vi/qy9vCl_HSJ8/0.jpg)
[IH]石塚 大記録で二冠目!
和歌山インターハイ 3日目。初日に400mを大会新記録で...
2015年07月31日
-

【リオ五輪】カヌー競技のパイオニア!羽根田卓也選手が銅メダル獲得
スラローム男子カナディアンシングル決勝で羽根田卓也選手が...
2016年08月10日
-

ポスティングOK!マエケンのメジャー挑戦容認
広島が、ポスティングシステムでのアメリカ大リーグ挑戦を希...
2015年12月01日
-
ブレイク!復活の短距離2冠!ジャマイカ選手権
-
大久保、初日からチーム引っ張る
-
24年オリンピックに5都市が立候補
-
アリソンVSトンプソンVSシパーズが実現!DL女子200m!
-
川崎宗則、カブスとマイナー契約
-
本田圭佑、今季限りでミランを退団
-
北京世界陸上、2日目
-
松坂大輔 調子は上向き
-
【日本インカレ 陸上】男子400mはウォルシュ・ジュリアンが制す!
-
【リオ五輪】 日本初の快挙! 卓球で水谷が悲願の銅メダル!
-
「選手たちは考え方を根本的に変える必要がある」ジョーンズ氏、イングランドで始動
-
最新FIFランキング発表!日本は何位・・・?
-
澤6大会連続W杯出場へ!
-
世界陸上 男子4継 ジャマイカ4連覇!!
-
ユニバーシアード増野銅メダル!
-
チェルシー 5季ぶりの優勝!
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











