プレイバック日本記録200m
プレイバック日本記録200m
今日は女子200mの日本記録を紹介していきます。100mと同様に福島千里選手が日本記録を所持しており、記録は2010年に記録した22秒89です。
2010年は100mも200mも日本記録を樹立している年で、福島選手としては記録ずくしのシーズンになったのではないでしょうか。この年は質、量ともに過去最高の練習を積めたと当時に話しており練習での自信が記録に繋がっていると考えられます。
また「日本新を出したい気持ちがあったけど、欲を出しすぎずに最後まで落ち着いて走れた。周りの方も期待していたし、自分にも期待する部分があった」とコメントをしていました。
自分にも期待するとはなかなか言えないコメントですよね。練習が上手くいったことを物語っています。周囲の期待に応える部分でも名実ともに日本の短距離を引っ張っていく彼女の強さなのかなと感じます。
現在この種目では日本選手権4連覇中。昨年は雨の中でのレースだったが他を寄せ付けないレースを展開。今年は100mにおいて自己記録に近い記録をマークしており、200mにも期待がかかる年になります。
日本中の期待が集まる中、日本記録から5年の歳月を経て成長した福島選手が今年の日本選手権で見られることを楽しみにしましょう!
この映像は「okukon」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
[日本インカレ]連覇達成は?!
第84回日本学生陸上対校選手権大会が9月11日から13日...
2015年09月11日
-
アリソン女子初、9つ目の金!
▽世界陸上 女子400m決勝 優勝A・フェリックス 49...
2015年08月27日
-
松坂、6回3失点で厳しい声も
9年ぶりの日本球界復帰で注目されるソフトバンク・松坂大輔...
2015年03月17日
-
私の好きな長友選手・・・
インテルの長友佑都選手が4日のパルマ戦にベンチ入りをしま...
2015年04月05日
-
決定機逃すも内田に高評価
チャンピオンズリーグ(CL)ベスト16の1stレグが現...
2015年02月20日
-
香川ブンデス今季初ゴール
▽ブンデスリーガ第2節 インゴルシュタット0-4ドルトム...
2015年08月24日
-
武藤プロ初ハットで賛辞の嵐
31日のブンデスリーガでアウクスブルグと対戦したマインツ...
2015年11月02日
-
ユニバーシアード男子400m
-
【動画】ジャスティン・ガトリンが今季初レースで見事な快走!
-
ハキーム2世?イブラヒムが好記録!
-
東京六大学 男子100m決勝
-
アメリカとキューバの仲直り
-
体操女子 五輪出場権獲得
-
DeNA11連敗…
-
ガトリンや蘇 炳添も出場決定!セイコー・ゴールデングランプリ川崎
-
女子棒高跳のイシンバエワが室内シーズンを全休
-
毎日更新‼︎!スポーツ雑学⑤
-
【リオ五輪】ネイマール、キャプテンの重圧跳ね除け!王国ブラジルが金獲得!!
-
ロベカルがインドで復活!
-
イチローのストレッチに乱入!
-
侍ブルー、勝利もカンボジア相手に…
-
【MLB】青木、日本人タイ記録
-
メイウェザー タイトルはく奪!?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球