桐生VSガドリン 結果は!?
- 【関連ワード】
- テキサスリレー
- 4✖️100mリレー
- 日本代表
2015年04月03日
桐生VSガドリン 結果は!?
先日の桐生くんの9秒台で記憶に残るテキサスリレー。
昨日は4✖️100mリレーが行われた。
山縣 亮太 、高瀬 慧 、藤光 謙司 、桐生 祥秀 のオーダーで臨み、38.84でアメリカチームに続く2位となった。
動画では奥から2番目が日本代表チーム。
特に印象的だったのは4走の、J・ガドリンと桐生くんの争い。
ガドリンといえば、公認で9秒7台の記録を連発し近年の国際大会では負けないの最も勢いのある選手。
そのな選手を相手に、桐生くんは互角に競り合い、会場の興奮を誘った。
以下は、テキサスリレーにおける日本人選手の記録。
Men's 100 Meter Dash Invitational (Final)
3:22pm - Saturday March 28
Place Athlete Time Wind Ht(Pl)
1 Yoshihide Kiryu 桐生 祥秀
Japan (National Team) 9.87 +3.3 2(1)追風参考
8 Ryota Yamagata 山縣 亮太
Japan (National Team) 10.15 +3.3 2(7) 追風参考
13 Kenji Fujimitsu 藤光 謙司
Japan (National Team) 10.36 +2.9 1(5) 追風参考
14 Kazuma Oseto 大瀬戸 一馬
Japan (National Team) 10.39 +2.9 1(6) 追風参考
Men's 200 Meter Dash Invitational (Final)
Place Athlete Time Wind
2 Kei Takase 高瀬 慧
Japan (National Team) 20.09 +4.5 追風参考
6 Shota Hara 原 翔太
Japan (National Team) 20.49 +4.5 追風参考
8 Ryo Motoshio 本塩 遼
Japan (National Team) 21.16 +4.5 追風参考
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
コートジボワールが王者に!
赤道ギニアで開催中のアフリカネーションズカップは、8日...
2015年02月09日
-
織田記念 200mA決勝
[織田記念] 男子200mA決勝(+1.5) 藤光(...
2015年04月20日
-
【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!
日本時間の今朝、バルセロナとパリ・サンジェルマンによるチ...
2017年03月09日
-
鈴木、万全ではないが自信はある
北京世界陸上が22日に開催される。日本代表のなかで優勝候...
2015年08月20日
-
ブランクなし!浅田真央 復帰戦SPで首位
◇フィギュアスケートGPシリーズ第3戦・中国杯 女子SP...
2015年11月07日
-
注目度アップのトレーニング器具「ケトルベル」って何!?
最近、日本でも注目を集めるようになってきた「ケトルベル」...
2016年04月04日
-
バルトレッタ、今季世界最高
ユージンで行われているダイヤモンドリーグ女子走り幅跳びに...
2015年05月31日
-
フィギュア 宇野がSP2位
-
[追加募集中]第2回スプリントクリニック(講義+実技) 「100m10秒台で走るには?スタート&体の使い方編」
-
ゴールデンエイジの真実
-
DL オグノデ19秒97 アジア新
-
羽生結弦!GPファイナル3連覇の偉業達成!
-
20秒11の日本歴代2位!飯塚が激戦を制す!
-
田中vsイチローが実現!
-
【追参ながらも好記録!】カナダの22歳、ダグラスが100mで9秒69!
-
決定機逃すも内田に高評価
-
【リオ五輪】 陸上界の悲願!アジア新記録で日本リレーが史上初の銀メダル!!
-
この冬一番のサプライズ!マンチェスター・シティ監督にグアルディオラ氏!
-
柿谷 開幕戦ゴール!
-
ユニバーシアード男子200m
-
ゲームがスポーツとして認定!?
-
清宮の活躍で早実8強
-
鳥肌確実!諦めない心が生んだ奇跡のスーパープレイ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球