ボルト、今季初戦は大学生に惜敗
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド
ボルト、今季初戦は大学生に惜敗
ウサイン・ボルトが28日、キングストンで行われたリレー大会で今季初戦に臨んだ。
種目は400メートルリレーでアンカーを務めた。
本レースはボルトが所属するレーサーズ・ライオンズ・クラブの一員として参加したが、1位のチームにわずかに届かず2位だった。
同チームの決勝のタイムは38秒29で、1位は38秒23で大学生チーム。
【次の世代が育つジャマイカ】
ボルトに目が行きがちであるが、大学生のタイムは、2007年に樹立した日本記録 38秒03(塚原直貴、末續慎吾、高平慎士、朝原宣治)と僅差であり、2月というまだ調子の上がらない冬の時期を考えればかなり速いといえる。
改めてジャマイカの層の厚さが垣間見える。
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
カンボジア戦に向け、調整は順調!
サッカー日本代表は、カンボジアに移動し、順調に調整を行っ...
2015年11月17日
-
ポスティングOK!マエケンのメジャー挑戦容認
広島が、ポスティングシステムでのアメリカ大リーグ挑戦を希...
2015年12月01日
-
世界陸上の締めは男子マイル!アメリカ6連覇!
世界陸上もとうとう最終日。締めは男子の4×400mRです...
2015年08月30日
-
今期の倍以上!?マリナーズ岩隈に年19億円オファー!
米大リーグのマリナーズがFAになった岩隈久志投手(34)...
2015年11月07日
-
ベニテス マドリード入り!
レアル・マドリードの新指揮官候補のラファエル・ベニテス...
2015年06月02日
-
ゲームがスポーツとして認定!?
今年1月15日、米ケンタッキー州の大学が人気オンラインゲ...
2015年03月19日
-
これが世界女王の力!浅田真央 復帰戦で優勝
◇フィギュアスケートGPシリーズ第3戦・中国杯 女子フリ...
2015年11月08日
-
ブンデスリーガ、トップMF第2位に香川!
-
日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~球技編~
-
夏の甲子園始球式に王貞治氏
-
国立競技場 解体作業始まる
-
ワールドチャレンジ オグノデ快勝!
-
ソフトバンクがサヨナラ勝ち
-
高瀬200m今季世界1位タイ!
-
織田記念 男子100mB決勝
-
イチロー 通算安打歴代39位に
-
高校生女王山口茜、準決勝で敗退。連覇ならず
-
ラグビー日本代表が帰国
-
【日本選手権】金井大旺選手が日本新記録の13秒36で優勝!
-
本田がダービでMVP!先制点をアシスト
-
岡崎の代表ゴールに世界から絶賛の声!止まらないレスターの快進撃
-
【リオ五輪】 陸上界の悲願!アジア新記録で日本リレーが史上初の銀メダル!!
-
【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球