日本3発快勝!?
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
日本3発快勝!?
▽W杯アジア2次予選 日本3-0カンボジア
W杯アジア2次予選、日本はホームで格下のカンボジアに3-0で勝利した。前半28分、本田の無回転シュートが決まり先制点を決める。その後も前半だけで18本のシュートを放つが課題であるフィニッシュの精度が悪く追加点にはいたらない。
後半5分、吉田のミドルシュート。16分に香川がこぼれ球を押し込み、追加点を奪った。しかし、相手のカンボジアのFIFAランキングは180位。ホームで行われた一戦で物足りなさを感じたのも正直なところである。守りを固める相手を崩し切れず、クロスボールを上げるものの跳ね返される展開が続いたり、縦パスを急ぎ効果的なサイドチェンジがなかったりと見る者を満足させるゲームではなかったことは明らかであった。
日本代表は明日4日、イランへ移動し、8日にアフガニスタンと対戦する。
【アスリートビュー】
スコアだけを聞くと快勝かと思いますが、初戦で引き分けたシンガポールがアウェーでカンボジアに4-0で勝利を収めていることを考えるとやはり残念なスコアと言わざるを得ません。しかし勝ち点3を積み上げました。W杯予選ですから、まずは勝つことが大切です。アウェー(中立地)のアフガニスタン戦でも得失点差のことも考えて取れるだけの点数を取ってきて欲しいです。
※動画は「Leyinna FC」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

ハリルジャパン 始動
日本サッカー協会は19日、新監督ハリルホジッチ体制のメ...
2015年03月22日
-

トレーニング計画:「プランニング」の重要性
期間内に目標を達成するうえで必要なことが、「プランニング...
2016年10月12日
-

織田記念男子100mA決勝
織田記念男子100mA決勝(-0.2) ケンブリッジ(...
2015年04月20日
-

ボルト 国際大会200mV
26日、チェコで行われたワールドチャレンジミーティング第...
2015年05月27日
-

村山兄弟が世界参加標準を突破!
本日(5月9日)に行われた、ゴールデンゲームズinのべお...
2015年05月09日
-

黒人以外の9秒台はたった2人
オリンピックの花形競技といえば陸上競技の100m。 現...
2015年03月05日
-

インテル 長友との契約を2年延長する方針で最終調整
セリエAインテルが今冬で契約が切れる日本代表DF長友佑都...
2015年12月17日
-
32年ぶり!水球日本代表が五輪出場権獲得!
-
今季初ゴール!本田圭佑、セリエAで決める!
-
【悩めるキャプテンへ】メンバーからの信頼を得るために
-
今日は男子100m予選!去年のレースから振り返ってみよう
-
錦織圭、5年後の東京五輪に意欲を見せる
-
斎藤佑、352日ぶりの勝利
-
今年40歳!歳なんて関係無し!キム・コリンズ2016年の初戦から見事な走り
-
曙 因縁貴闘力戦「ぜひ!」
-
元プロ野球選手、清原和博容疑者、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
-
知ってた?ジュースパックの果物に隠れたサイン
-
フライングダッチマンと呼ばれた男 ヨハン・クライフ
-
五輪エンブレム白紙へ
-
パッキャオ、右肩手術へ
-
語り継がれる涙の大逆転!稀勢の里がケガを乗り越え22年ぶりの新横綱優勝!
-
サッカー日本代表も取り入れる!体幹補強で当たり負けない身体を作る
-
羽生今季初戦V
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











