澤6大会連続W杯出場へ!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

澤6大会連続W杯出場へ!
日本サッカー協会は、2015年カナダで開かれる女子W杯のメンバー23名を発表した。アルガルベ杯のメンバーから落選していた澤が代表復帰を果たした。澤は男女通じて初となる6大会連続W杯となる。
メンバーは以下の通り。
▽GK
福元美穂(岡山湯郷)、海堀あゆみ(INAC神戸)、山根恵里奈(千葉)
▽DF
近賀ゆかり(INAC神戸)、上尾野辺めぐみ(新潟)、岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(INAC神戸)、有吉佐織(日テレ)、北原佳奈(新潟)、川村優理(仙台)、熊谷紗希(リヨン)
▽MF
澤穂希(INAC神戸)、安藤梢(フランクフルト)、宮間あや(岡山湯郷)、川澄奈穂美(INAC神戸)、阪口夢穂(日テレ)、田中明日菜(INAC神戸)、宇津木瑠美(モンペリエ)、永里亜紗乃(ポツダム)
▽FW
大野忍(INAC神戸)、大儀見優季(ヴォルフスブルク)、菅澤優衣香(千葉)、岩渕真奈(バイエルン)
【アスリートビュー】
初めての出場は1995年のスウェーデン大会。10年近く世界のトップで戦い続けています。日本には、このように長年世界で活躍し続ける選手が本当に多いように思います。そのような選手たちが現役を続けている間に多くのことを学びたいですね。今回のW杯でも、またあの感動を澤選手が魅せてくれるのか。楽しみです!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ロベカルがインドで復活!
レアル・マドリーのレジェンドで元ブラジル代表DFロベル...
2015年07月10日
-
バロテッリ 次は速度違反
ACミランに復帰したイタリア代表FWバロッテリ。数々のト...
2015年09月08日
-
広島逆転CSへ!
▽セ・リーグ 阪神0-6広島(4日、甲子園) 負け...
2015年10月05日
-
神宮決勝は敦賀気比―高松商業の対決に!
第46回明治神宮野球大会は準決勝までが行われ、準決勝で敦...
2015年11月17日
-
山縣 六大学オープン 100m
山縣亮太選手が国内での今シーズン初レース、東京六大学対抗...
2015年04月05日
-
ボルト、サッカーへの転向は断念
陸上100・200mなどの世界記録保持者のウサイン・ボル...
2015年02月15日
-
曙 因縁貴闘力戦「ぜひ!」
全日本プロレスの元横綱曙(45)が6日、元関脇貴闘力(4...
2015年02月09日
-
本田プロデュース
-
名門復活へ、筑波大が箱根に挑戦
-
ユニバーシアード男子200m
-
インテル 長友との契約を2年延長する方針で最終調整
-
女王トンプソン!圧巻の強さ!!トンプソン時代到来か!?
-
伊調馨12度目のV!リオ五輪も正式決定!
-
大谷翔平、”速くも”自己最速タイの162キロ!
-
ファンクショナルトレーニングとは?本場の理論と解説
-
ブランコが球界復帰?!
-
世界陸上4×100mリレー初のメダル獲得!![リザルト・動画]
-
[DL]男子三段跳びで快記録!
-
【小学生】男子1番人気の理由
-
錦織圭、5年後の東京五輪に意欲を見せる
-
C.テイラー 世界歴代2位で優勝
-
【下腿の痛みを知る】ランナー必見!「下腿疲労骨折の評価」
-
種目別!最強アスリートの身体の違いを見てみよう!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球