澤6大会連続W杯出場へ!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

澤6大会連続W杯出場へ!
日本サッカー協会は、2015年カナダで開かれる女子W杯のメンバー23名を発表した。アルガルベ杯のメンバーから落選していた澤が代表復帰を果たした。澤は男女通じて初となる6大会連続W杯となる。
メンバーは以下の通り。
▽GK
福元美穂(岡山湯郷)、海堀あゆみ(INAC神戸)、山根恵里奈(千葉)
▽DF
近賀ゆかり(INAC神戸)、上尾野辺めぐみ(新潟)、岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(INAC神戸)、有吉佐織(日テレ)、北原佳奈(新潟)、川村優理(仙台)、熊谷紗希(リヨン)
▽MF
澤穂希(INAC神戸)、安藤梢(フランクフルト)、宮間あや(岡山湯郷)、川澄奈穂美(INAC神戸)、阪口夢穂(日テレ)、田中明日菜(INAC神戸)、宇津木瑠美(モンペリエ)、永里亜紗乃(ポツダム)
▽FW
大野忍(INAC神戸)、大儀見優季(ヴォルフスブルク)、菅澤優衣香(千葉)、岩渕真奈(バイエルン)
【アスリートビュー】
初めての出場は1995年のスウェーデン大会。10年近く世界のトップで戦い続けています。日本には、このように長年世界で活躍し続ける選手が本当に多いように思います。そのような選手たちが現役を続けている間に多くのことを学びたいですね。今回のW杯でも、またあの感動を澤選手が魅せてくれるのか。楽しみです!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
侍J、藤浪が欧州戦へ
阪神・藤浪晋太郎投手が9日、侍ジャパンの全体練習に参加し...
2015年03月09日
-
日本人史上初の快挙!サニーブラウン、国際陸連新人賞獲得
城西大城西高校2年のハキーム選手が、国際陸連が26日に...
2015年11月27日
-
知ってた?ジュースパックの果物に隠れたサイン
オレンジやリンゴなど、コンビニやスーパー等のお店で売られ...
2016年06月02日
-
大リーグへ移籍希望を直訴!マエケンの動向に米も注目!
広島のエース、前田健太投手が球団に今冬のポスティングシス...
2015年11月25日
-
元祖山の神 今井7位
東京マラソン(22日、東京都庁~東京ビッグサイト=42・...
2015年02月23日
-
田中のために6人体制!?
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は20日のキャン...
2015年02月19日
-
中高生に夢を!大学生たちの挑戦
7月29日に「第一回ジュニアスプリントクリニック」が開催...
2016年01月07日
-
【日本選手権】金井大旺選手が日本新記録の13秒36で優勝!
-
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
-
【新しい環境でお悩みの方】自律神経を整える
-
五郎丸、W杯の「猛練習」価値はある
-
福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
-
チタン浴カプセルを体験!身体に出てくる効果とは!?
-
高評価続く!武藤にチーム最高評価タイ
-
400mHで小西が金メダル!
-
インターハイ選手続々!
-
桜は望み捨てず次へ
-
山本聖途が魅せた!室内日本新記録!
-
イタリアのTamberi(タムべリ)選手が2m35cmの好記録!
-
【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
-
国際陸連第6代会長にコー氏が就任
-
この冬一番のサプライズ!マンチェスター・シティ監督にグアルディオラ氏!
-
【陸上400mR】 驚愕の日本新&アジア新!日本が全体2位で決勝へ!!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球