主要な筋肉を理解してパフォーマンスアップにつなげよう!【腸腰筋】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
主要な筋肉を理解してパフォーマンスアップにつなげよう!【腸腰筋】
トレーニングや実際のプレー中にどこの筋肉をどう使っているのか意識をしたことはありますか?
「なんとなく」から「確信を持って」体の部位を使っていくと、
トレーニング効果だけでなく動きのパフォーマンスも向上してきます。
今回はスポーツ界では有名な【腸腰筋】をご紹介したいと思います!
腸腰筋は、体の奥にある深部筋郡の
大腰筋・腸骨筋の総称を腸腰筋と呼びます。
映像を見て頂くと二つの筋肉の場所が分かると思います。
この筋肉は速く走る、強いシュートを打つなど
下半身で大きな力を生み出すためにとても重要な筋肉なんです。
大きな働きとしては
○太ももを持ち上げる動作
○骨盤を前傾させる働き
この2つがあります。
この筋肉を使って走る・蹴る・飛ぶなどのイメージを持つと足の動きが大きくなると思います。
動画を見ながら実際に動かして、是非イメージと体の感覚をつなげてみて下さい!
この動画は「JIYU JIN」様の作品です。
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
東京五輪種目採用は八月末
2020年東京五輪の準備状況を確認する国際オリンピック委...
2015年03月31日
-
錦織、全豪オープン4強ならず、高いジョコビッチの壁
男子テニス・全豪オープンは準々決勝。 世界ランク7位の...
2016年01月26日
-
出雲を制したのは青山学院大
陸上、出雲全日本大学選抜駅伝大会(6区間・45.1キロ)...
2015年10月13日
-
安藤に佐々木監督「感謝」
なでしこジャパンのMF、安藤梢が左足首骨折によりチームの...
2015年06月10日
-
ボルト 400mに出場
100m.200m世界記録保持者のU・ボルトが400mに...
2015年03月15日
-
本田 公式戦初戦1G1A
▽コッパ・イタリア3回戦 ACミラン2-0ペルージャ ...
2015年08月20日
-
ナンバーワン返り咲き誓う
陸上男子100メートルと200メートルの世界記録保持者...
2015年02月12日
-
全米学生選手権 男子200m
-
【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
-
アリソンVSトンプソンVSシパーズが実現!DL女子200m!
-
阪神タイガース新監督に金本知憲
-
ユニバーシアード男子200m
-
男子400mで新星現る
-
DeNA両リーグ最速30勝
-
200人が熱走!「第2回ジュニアスプリントクリニック」が開催!
-
ジーター超え!!?
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学14
-
今年40歳!歳なんて関係無し!キム・コリンズ2016年の初戦から見事な走り
-
知らなかった…日焼け止めはタイプが2つ!
-
錦織、ジョコビッチにストレート負け。【全豪OP】
-
関東学生陸上 開幕!
-
和歌山国体 ハイレベルの少年男子A100m
-
ガトリンや蘇 炳添も出場決定!セイコー・ゴールデングランプリ川崎
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球