山縣が4年ぶりの自己新!リオへつながる10秒06!
山縣が4年ぶりの自己新!リオへつながる10秒06!
今夏に行われるリオデジャネイロ五輪での活躍に期待される陸上男子短距離陣。
その主役候補たちが6月5日に鳥取県で行われた布勢スプリント男子100mに登場した。
布勢スプリントは第1レースと、招待選手+第1レースのタイム上位16名の16名で行われる第2レースに分けられ、今年の4月にトラックが改装されたこともあり好記録が狙える大会となっている。
過去に女子100mにおいて福島千里選手(ハイテクAC)が日本記録を1日に2度も更新したこともあり年々注目が集まっている。
今回行われた男子100に集まった選手たちは100mの代表有力候補の桐生祥秀選手(東洋大)、山縣亮太選手(セイコー)、4年前のロンドン五輪代表の九鬼巧(NTN)などが登場。また、男子200mにおいてすでに派遣標準を突破している藤光謙司(ゼンリン)、高瀬慧(富士通)なども登場した。
日本選手権決勝レベルの顔ぶれとなって第2レース。記録も期待された中、桐生と山縣の一騎討ちになり、桐生が10秒09、山縣が10秒06とハイレベルなレースを山縣が制した。
山縣はロンドン五輪でマークした自己記録である10秒08を更新。
3位には高瀬慧が10秒25、4位、5位、6位には大瀬戸一馬、藤光謙司、原翔太が10秒31で入った。
6月24日~26日に愛知県、パロマ瑞穂スタジアムで行われる第100回日本陸上競技選手権大会男子100mに期待がかかる。
この映像は「okukon」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
畑瀬 日本新でV!
▽陸上・日本選手権(デンカビックスワンスタジアム、28日...
2015年06月29日
-
シンジ対決で始まるか
13日、ブンデスリーが第21節で日本代表のMF香川真司の...
2015年02月13日
-
東京五輪、追加種目は・・・
2020年の東京五輪で開催都市の東京が提案できる追加種目...
2015年09月30日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑧
「野球はなぜ9回までなの?」 昔のベースボールは回数は...
2015年03月12日
-
【佐々木優一 帰国記念】リアルファンクショナルトレーニングセミナーを全国で開催!
スポーツクラウドで大人気の佐々木優一トレーナーが4月のみ...
2016年04月07日
-
日本逆転負け!9回に韓国3点ひっくり返す
プレミア12 準決勝 日本―韓国 3-4 ...
2015年11月20日
-
W杯予選 海外組も続々と合流!
サッカー日本代表が12日に行われるW杯2次予選アウェーで...
2015年11月10日
-
【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは①「測定可能性」
-
ラミレス 来季打撃コーチ昇格!?
-
コーチだって❝結果がすべて❞…名門チームのトレーニング風景
-
真央、中国杯、NHK杯出場へ
-
レアル16強進出!
-
侍ジャパン 緊急事態
-
ミラン、1か月ぶりの勝利。
-
山の神 神野度重なるケガ
-
山田、日本S史上初の1試合3発
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑩
-
【手相】あなたにはある!?スポーツ線!!
-
ハキーム初戦で20秒台!
-
カシージャス レアルに別れ
-
昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
-
史上初?振り逃げで三塁まで
-
気象庁が発表!今後2週間は【高温】に…。熱中症に注意!!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球