日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~パート2~
- 【関連ワード】
- 日本代表愛称
2015年12月28日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~パート2~
第2弾は球技以外のスポーツ編です。
☆トビウオジャパン→競泳
☆日の丸飛行隊→スキージャンプ
☆マーメイドジャパン→シンクロナイズドスイミング
☆クリスタルジャパン→カーリング
☆フェアリージャパンPOLA→新体操団体(女子)
☆椿スプリンターズ→陸上4×100mRチーム(女子)
☆DANGANジャパン→ボブスレー
☆ボート→クールジャパン
私の一番のお気に入りは「DANGANジャパン」です!ボブスレーのイメージに合った素晴らしい愛称だと思います!
<番外・世界のサッカー編>
カナリア軍団・セレソン→ブラジル代表
アッズーリ→イタリア代表
無敵艦隊→スペイン代表
レ・ブルー→フランス代表
不屈のライオン→カメルーン代表
赤い悪魔→ベルギー代表
スリーライオンズ→イングランド代表
他にもまだまだ調べればたくさんありそうですね。知っていると面白い!そんな豆知識を紹介しました。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
羽生結弦!GPファイナル3連覇の偉業達成!
男子フィギュアスケートのGPファイナルは日本の羽生結弦が...
2015年12月13日
-
試合・練習のお供に!コスパ最強!?のイヤホン
今回レビューを書いていく商品は、PHILIPSのSHE9...
2015年11月16日
-
いよいよ開幕!記念すべき第100回日本陸上競技選手権大会!
6月24日から26日までの3日間、愛知県パロマ瑞穂スタジ...
2016年06月24日
-
シンガポールの鬼門GK!再現誓う!
W杯アジア2予選、日本の初戦で神がかり的なファインセー...
2015年11月11日
-
体操、白井が床三連覇
体操の全日本種目別は最終日の21日、東京・国立代々木競...
2015年06月21日
-
チタン浴カプセルを体験!身体に出てくる効果とは!?
みなさんはアクアチタン浴カプセルというものをご存知でしょ...
2016年03月04日
-
東京五輪で野球・ソフト復活か
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長...
2015年06月03日
-
ゲームがスポーツとして認定!?
-
コンディション戻り次第移籍か
-
アリソンVSトンプソンVSシパーズが実現!DL女子200m!
-
国家的共謀!?ロシア陸上界でのドーピング問題
-
パッキャオ 最後の対戦相手は年内に決定
-
今夜ついにCL決勝!
-
日本人史上初の快挙!サニーブラウン、国際陸連新人賞獲得
-
山縣 織田記念欠場
-
【リオ五輪】 やった!!三宅宏実が苦悩の末につかんだ圧巻の銅メダル
-
錦織、マレーにストレートで敗退
-
優勝の入江、集中のあまり・・・
-
プレイバック日本記録200m
-
<陸上DL>ボルト!ケガの影響を感じさせない走りで19秒89!
-
GWで活躍した選手は!?
-
澤6大会連続W杯出場へ!
-
桐生肉離れ世陸出場ピンチ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球