【リオ五輪】カヌー競技のパイオニア!羽根田卓也選手が銅メダル獲得
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー

【リオ五輪】カヌー競技のパイオニア!羽根田卓也選手が銅メダル獲得
スラローム男子カナディアンシングル決勝で羽根田卓也選手が97.44ポイントで銅メダルを獲得しました。
カヌー競技でのメダルは史上初の快挙です!
メダルが決定した瞬間、羽根田選手は競技人生初の涙を流しました。
羽根田選手は高校卒業後このままでは普通の選手で終わってしまうと一念発起し、カヌー強豪国スロバキアへ単身留学へ。
独学でスロバキア語を学び、およそ10年の努力の日々。
過去二回のオリンピックで眺めていた表彰台の上に立ちました。
まだまだマイナーなカヌー競技ですが、羽根田選手のこの活躍で盛り上がりを見せてくれるはずです!
東京オリンピックではさらに上のメダルを期待しています!
羽根田選手、本当におめでとうございます。
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【女子200m】日本新記録が誕生!福島千里が22秒88でリオ内定!
▽第100回日本選手権陸上 女子200mで福島千里...
2016年06月26日
-
白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」
大相撲の初場所(2016年1月10日)を控え、25日に稽...
2015年12月25日
-
上原今季2勝目!
▽米大リーグ レッドソックス6-5ブルージェイズ ...
2015年04月29日
-
【リオ五輪】 日本初の快挙! 卓球で水谷が悲願の銅メダル!
先ほど行われた、卓球の3位決定性。 世界ランキング6位...
2016年08月12日
-
これが世界チャンプ!テイラーの7歩助走
2015年、北京世界陸上でアメリカのクリスチャン・テイラ...
2016年02月03日
-
黒田 7回零封!
▽広島2-1ヤクルト 黒田が帰ってきた。満員のス...
2015年03月30日
-
イチロー代打で出場も
マーリンズのイチローは七回に代打で登場して二ゴロに倒れ、...
2015年05月09日
-
中村、アジアチャンプで世界へ
-
年棒最高額!おかわりくん4億1000万円でサイン
-
世界マスターズ 渡辺銀メダル!
-
プロ注目高橋150キロ11K
-
【陸上】ジャマイカ選手権始まる!ボルトは予選流して10秒15
-
沢村大台の1億!5200万アップ
-
カープ黒田 初のユニフォーム姿
-
日常に取り入れられる!つら~い花粉症の対処方法
-
松坂大輔 調子は上向き
-
トップアスリートが愛用しているあれは何?!グリッドローラー
-
東福岡高校!サッカー&バレーで全国制覇!
-
末續選手が犬塚(浜名高)を指導!
-
桐生 100m 風の影響とは?
-
岡崎、衝撃のプレミアデビュー
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学19
-
(DL)パリ大会 男子110mH
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球