トップアスリートが愛用しているあれは何?!グリッドローラー
トップアスリートが愛用しているあれは何?!グリッドローラー
陸上、サッカー、野球などのトップアスリートが愛用しているローラーを見たことがありませんか?ウォーミングアップ場やアスリートのSNSなどでよく見かけるローラーを紹介していきます。
正式名称「GRID フォームローラー」
対象:ストレッチやトレーニングをしたい方
対応:同上
特徴
・空洞の中芯部は体重負荷を支え安定させる硬いABS樹脂構造
・耐久性に優れ変形しにくいEVA素材
・マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造
・手軽に持ち運びのできるコンパクトサイズ
・手のひらのような平らな形状部分/指のようなチューブ形状/指先のように突起した形状と、3種類の形状を一本に集約したセルフマッサージ器具
アスリートビュー
・最近ではローラー(ストレッチポール)をつかった自重を加えて行うストレッチも取り入れる選手が多くなり、身体のバランスなどを整えてトレーニング、ウォーミングアップ、試合に入り選手たちが増えてきた。それに伴い、いつでも簡単にストレッチなどができるローラーが登場。心地の良い素材が自重でストレッチ、マッサージをしたい箇所を簡単にほぐすことが出来るこのローラー。1本持っていることで遠征でも大活躍している。
スペック
・価格 6500円+税
・カラー:黒/オレンジ/カモフラージュ/ピンク/ライム
一言
数々のアスリートが愛用し、雑誌「Tarzan」でも特集されたこの「GRID フォームローラー」。筋肉ケア、筋膜リリース、コアトレーニングなど、どこでも簡単になんにでも使える一台で大活躍するアイテムです。ぜひ、お試しください。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
[日本インカレ]Day 2
第84回日本陸上学生対校選手権大会、2日目のプログラムと...
2015年09月12日
-
和歌山国体 ハイレベルの少年男子A100m
インターハイ男子100mでハキーム選手に勝ち、東京代表を...
2015年10月02日
-
青山学院が表彰台独占!陸上関東インカレ女子100m
陸上・関東インカレ2日目が神奈川・日産スタジアムにおいて...
2016年05月21日
-
総合は男子日大・女子立命館!
3日間、大阪長居で行われた全日本学生陸上競技選手権大会が...
2015年09月13日
-
高校サッカー決勝 東福岡vs国学院久我山に決定!
第94回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が9日に行われ...
2016年01月09日
-
カープ黒田 初のユニフォーム姿
大リーグ・ヤンキースから8年ぶりに日本球界の広島カープ...
2015年02月18日
-
【女子バレー】リオ代表メンバー12名が決定!!
リオデジャネイロ五輪に出場する女子バレーボールの日本代表...
2016年06月27日
-
国枝全豪オープンまさかの初戦敗退。【全豪OP車椅子の部】
-
(DL)パリ大会 男子110mH
-
ユニバーシアード増野銅メダル!
-
【女子レスリング】3階級全て「金」!伊調は前人未到の4連覇!!!
-
ラミレス 来季打撃コーチ昇格!?
-
琴奨菊日本人力士10年ぶりの優勝!日本中が沸いた
-
スポーツ選手年収ランキング
-
【動画】山縣亮太今季初戦!100mと200mに出場
-
20Km競歩 日本新V
-
ウッズ、ツアー欠場を表明
-
入場者、黒田人気で広島大幅増
-
ボルト 国際大会200mV
-
本田、先発出場。チームはドロー
-
高まるラグビー人気!北米初のプロリーグ発足
-
バルセロナが来日!トレーニングを公開
-
スイス移籍後初、柿谷が3得点
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球