北京世界陸上、4日目

北京世界陸上、4日目
北京世界選手権も真ん中となってきました。
今日行われる種目です、時間は現地時間なので、日本と時差が1時間程あります。
では出場日本選手と注目選手を挙げていきましょう。
今日は、男子200mに3選手が出場します。今年、日本歴代2位と3位の記録をマークした藤光謙司と高瀬慧、そして世界ユース100m200mの2冠を達成し勢いのあるサニブラウンが登場。2003年に末續慎吾がこの種目で銅メダルを獲得してから12年。今大会に出場する3選手は勢いがあり、2003年を末續慎吾を彷彿させるような速さで走れています。まずは予選、万全の体調で挑んでほしいですね。
その他注目の選手はボルトやガトリンは当然ですよね。1500mでは世界記録保持者のディババ、800mではルディシャも登場します。今日もテレビから目が離せません!
現地時間・性別・イベント・ラウンド・()内は出場する日本人選手
19:00 女子 円盤投げ 決勝
19:05 女子 400 m 準決勝
19:25 男子 Long Jump 決勝
19:30 男子 200 m 予選(藤光謙司・高瀬慧・サニブラウンアブデルハキーム)
20:25 男子 400 m ハードル 決勝
20:35 女子 1500 m 決勝
20:55 男子 800 m 決勝
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
大谷7回2失点で首位浮上
▽日本ハム4-2オリックス 日本ハムは開幕投手の...
2015年04月04日
-
【MLB】青木、日本人タイ記録
● ジャイアンツ 1 - 4 ロッキーズ ○ ジャイ...
2015年04月15日
-
フライングダッチマンと呼ばれた男 ヨハン・クライフ
1970年代を代表する選手として名前が挙がるのは 「皇...
2016年04月01日
-
ボルト 国際大会200mV
26日、チェコで行われたワールドチャレンジミーティング第...
2015年05月27日
-
マイケルジョーダン富豪番付入り
NBAの元スター選手で現在はホーネッツのオーナーを務め...
2015年03月03日
-
【関学大の多田が100mで追参9秒94!】追い風ながらも9秒台での走りが意味することとは?[動画]
100mで期待の20歳が素晴らしい記録を残した。 昨日...
2017年06月13日
-
田中将大 復活3勝目!!
ヤンキースの田中将大投手が3日、敵地でのマリナーズ戦で復...
2015年06月04日
-
宮市 ブンデス2部に移籍!
-
FIFAランク ベルギーが1位!
-
マエケン、ドジャース入団会見!背番号は「18」
-
【リオ五輪】 日本初の快挙! 卓球で水谷が悲願の銅メダル!
-
【日本初の9秒台!桐生祥秀選手の走りを分析!】前半の走りに注目!
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑩
-
C.ロナウドは最強の広告塔!?みんなが使っているSNSでがっぽり!
-
『一発勝負』動体視力テスト 【スポーツレベル診断】
-
女子棒高跳のイシンバエワが室内シーズンを全休
-
清宮の活躍で早実8強
-
目覚まし時計に依存しない!体内時計“サーカディアンリズム”を引き出そう!
-
東京五輪種目採用は八月末
-
【陸上400m】M・ジョンソンの世界記録を破った!8レーン、バンニーキルク43秒03!!!
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑧
-
世界リレー 代表発表
-
【DL男子100m】パウエル、9秒94で2連勝!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球