【小学生】習い事人気No.1

【小学生】習い事人気No.1
今、「小学生の運動の習い事」男女通じて 第1位が"スイミング" です。
今回はその"スイミング"の効果について書いていきたいと思います!!
<基礎体力のアップ>
水泳による全身運動は基本的な体力を身につけ、芯の強い体を作ります。
<ストレスを解消>
子供でも様々な悩みを抱えています。仲間と一緒に思いっきり体を動かすことで、ストレスも吹き飛びます!
<体内動きを活発に>
水の抵抗や水圧が血液循環や呼吸器を活性化します。水泳は成長期の丈夫な身体作りに重要な役割を担います。
<悪い姿勢をシャキッと>
全身運動により筋力がバランスよく高まります。ですので背筋伸びて姿勢のいい子供成長します。
<肥満改善>
体脂肪の多い子供は水に浮きやすいので、水泳は得意なケースが多いです。
水中で全身を活発に動かす事になるので肥満は改善されます。
【早いうちにスイミングを始めましよう】
神経系は5歳までに80%、12歳までにはほぼ100%発達します。子供の頃に「水の中で身体を操る感覚」「良い泳ぎのフォーム」身につけておけば、一生忘れることは無いでしょう。
また視覚運動能力が発達し、紙をハサミで切ったり、色を塗ったり、線や形を描いたりの数学関連問題でも高いスコアをマークしてることが発覚!
更に!!自己表現能力に優れ、読み書き、計算でも高い能力を示したというデータ出ています!!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
開幕投手 続々と決まる
球春到来を告げる春季キャンプも各チームが続々と終了。プ...
2015年02月28日
-
リオデジャネイロ五輪閉幕!日本は史上最多の41個のメダルを獲得!!
リオデジャネイロオリンピックは8月3日に開幕。21日に全...
2016年08月30日
-
日本代表監督正式決定!
かねてから噂されていたバヒド・ハリルホジッチ氏がの男子...
2015年03月12日
-
亀田興毅 引退を表明
アメリカ、シカゴで行われたWBA世界スーパーフライ級タ...
2015年10月18日
-
マー君6回1/3を1失点!
▽米大リーグ タイガース1-2ヤンキース ヤンキー...
2015年04月26日
-
【箱根駅伝】往路は青山学院が完全優勝!2年連続V!
本日(1月2日)号砲が鳴らされた第92回箱根駅伝は、青山...
2016年01月02日
-
大リーグへ移籍希望を直訴!マエケンの動向に米も注目!
広島のエース、前田健太投手が球団に今冬のポスティングシス...
2015年11月25日
-
【小さな体で大きな相手に立ち向かう】体重差無視の無差別級試合の結末は!?【巌流島5/6】
-
人気は世界屈指!クリスティアーノ・ロナウドのフォロワー数!
-
【昼寝】アスリートにはパワーナップがオススメ!
-
【追参ながらも好記録!】カナダの22歳、ダグラスが100mで9秒69!
-
大阪マラソンに3万2000人
-
白鵬休場へ
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学12
-
五郎丸、W杯の「猛練習」価値はある
-
荒木が全日本復帰
-
金曜から陸上日本インカレ
-
【女子バレー】リオ代表メンバー12名が決定!!
-
球界史上最大減額!4億5千万ダウン...
-
バルセロナOP、錦織初戦突破
-
女子ハンマー投げ ヴォダルチクが大会新V
-
マイケル・ノーマンの走りに注目!陸上全米選手権
-
【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球