ハリル監督「満足」
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム

ハリル監督「満足」
サッカーの日本代表は27日、大分銀行ドームでチュニジア代表と親善試合を行い、ともに途中出場のFW岡崎慎司(28)とFW本田圭佑(28)が決めた得点を守り抜き、2―0で勝利を収めた。バヒド・ハリルホジッチ新監督(62)は初陣を白星で飾った。
ハリルホジッチ新監督は「非常に満足だ。本当にいい試合をした。非常に満足している。この勝利で大きな一歩を踏み出せた」と喜びを口にし、前半ベンチスタートも後半に投入した本田と香川については「ゲームを変えられる能力を示してくれた」と満足そうだった。
出典:スポニチアネックス
【感想】
スターティングメンバーはブラジルW杯からガラリと替わり立ちあがりこそ惜しいシーンもありながら決定力にかけていたが、後半に香川、本田、岡崎とおなじみのメンバーを投入直後に得点を重ねた。やはりコンビネーションには時間もかかり成熟したチーム作りが必要なのかなと思わされた。今後ハリルジャパンがどう変化していくのか楽しみだ。
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
岡崎の代表ゴールに世界から絶賛の声!止まらないレスターの快進撃
現在、イングランド・プレミアリーグで首位を走るレスター。...
2016年03月28日
-
DL オグノデ19秒97 アジア新
▽DLブリュッセル 男子200m オグノデ(カター...
2015年09月12日
-
動きが連動しない原因かも…ポステリア・チェインとは?
ポステリア・チェインは広背筋と大臀筋を中心としたグループ...
2016年02月20日
-
スポーツと「歯」の関係性【筋力発揮にも影響が!?】
スポーツと歯の関係性はあるのでしょうか。 気になるスポ...
2018年03月20日
-
山の神 神野度重なるケガ
今年の箱根駅伝の5区で大活躍をした、青山学院大の神野大...
2015年06月25日
-
東アジアカップは若手中心
日本サッカー協会は、8月1日に中国の武漢で行われる東ア...
2015年07月21日
-
箱根駅伝の視聴率は驚異の28%を獲得!国民的関心が強いことを改めて示す
1月2日、3日に行われた第92回箱根駅伝の平均視聴率が...
2016年01月04日
-
世界陸上の締めは男子マイル!アメリカ6連覇!
-
澤6大会連続W杯出場へ!
-
【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
-
【朝練はなぜいいのか?】朝練の5つの効果
-
【リオ五輪】鈴木亜由子、5000mへ専念
-
スイス移籍後初、柿谷が3得点
-
バロンドール最終候補に!なでしこ、宮間、最終3枠に残る!
-
欧州CL開幕!
-
チタン浴カプセルを体験!身体に出てくる効果とは!?
-
26日からプロ野球交流戦
-
和歌山国体が閉幕
-
山本聖途が魅せた!室内日本新記録!
-
[桐生10秒04、山縣10秒06]リオ五輪銀メダリストたちが初戦から大爆発!
-
[DL]ガトリン無敵の走り
-
スアレス3発!バルセロナが決勝進出
-
金曜から陸上日本インカレ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球