なでしこ連覇ならず!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
なでしこ連覇ならず!
▽女子W杯決勝 アメリカ5-2日本
前半16分までに、4失点を喫したなでしこ。25分に大儀見のゴールで1点を返した。33分には澤、39分に菅澤を投入し、早めの交代カードを切った。
後半に入ってもアメリカの勢いが止まらない。しかし、後半7分、セットプレーの流れからアメリカにオウンゴールがうまれ1点を返し、反撃ムードが漂った直後にまたもCKの流れから失点。
後半14分には、岩渕を投入。流れを変えようとするが、アメリカの勢いは止まらない。アメリカは後半23分にワンバックを投入。バンクーバーに詰めかけたアメリカの大応援団も一気にボルテージを上げた。日本も3バックにシステムを変更するなど、攻め続けたがアメリカの勢いを止めることはできなかった。
【アスリートビュー】
アメリカが本当に強かったという印象です。前回のW杯で負けた悔しさを必ずリベンジするんだという強い気持ちが伝わってきました。スピード、フィジカルで日本を上回り、アメリカに得意のパスサッカーをさせてもらえませんでした。試合終了後の両チームの対照的な姿が印象的でした。来年のリオデジャネイロ五輪でのリベンジに期待しましょう!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
木村沙織選手が今季限りでの引退を表明「[女子バレー]
女子バレーボールで長年日本代表のエースとしてチームをけん...
2016年10月11日
-
真央、中国杯、NHK杯出場へ
国際スケート連盟は来期のグランプリシリーズの出場者を発表...
2015年06月15日
-
プレイバック日本記録100m
陸上日本選手権を今月末に控え、今年は春先からアメリカや日...
2015年06月19日
-
世界ユース 15歳世界新
17日に行われた世界ユース男子400m決勝で15歳のクリ...
2015年07月18日
-
イブラヒモビッチがマンUデビュー!
サッカー、スウェーデン代表のズラタン・イブラヒモビッチが...
2016年08月11日
-
ミズノの王道!「クロノインクス」
トップアスリートが着用しているミズノ社の陸上スパイク「ク...
2015年11月07日
-
本田がイタリアメディアで絶賛の嵐!昨季の屈辱を覆す
イタリアメディアやミラン専門のミランニュースが10番を背...
2016年02月06日
-
羽生今季初戦V
-
【リオ五輪】 最高のライバル! 萩野公介(金)と瀬戸大也(銅)でダブル表彰台!
-
国枝全豪オープンまさかの初戦敗退。【全豪OP車椅子の部】
-
北島、5大会連続五輪を目指す!200m平泳ぎ決勝へ
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑦
-
全米学生選手権で快記録!
-
渡部香生子200平で金メダル
-
巨人新監督は高橋由伸!?
-
ハリル監督「満足」
-
ハキーム 世界ユース制す!
-
男子やり投げで今季世界最高
-
前田彩里、名古屋ウィメンズ欠場へ。リオは断念。
-
高校駅伝、世羅高校が男女アベックV!!
-
錦織 相手が棄権で16強!
-
「選手たちは考え方を根本的に変える必要がある」ジョーンズ氏、イングランドで始動
-
世界選手権組 順当に決勝へ!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球