【世界新記録】もう映像は見た?女子100mハードルで世界新!
- 【関連ワード】
- ロンドンダイヤモンドリーグ
- 女子100mハードル
- 世界新記録
2016年07月23日
【世界新記録】もう映像は見た?女子100mハードルで世界新!
陸上ダイヤモンドリーグ第10戦ロンドン大会が行われた。
女子100mハードルにおいてアメリカのケンドラ・ハリソン選手が12秒20の世界新記録を樹立した。
この種目の世界記録は28年ぶりの更新となった。
しかし、この選手は今夏に行われるリオ五輪のアメリカ代表に選出されていない。
今年の5月に12秒24をマークしていた彼女だが、五輪選考会である全米選手権において6位となってしまい代表の座を逃してしまった。
そして彼女の今年の目標はダイヤモンドリーグの年間チャンピオン(ポイント制)と世界記録を更新することに変わった。
一つの目標を達成した彼女が次に狙うものはダイヤモンドリーグの年間チャンピオン。実は彼女が今大会で世界新記録をマークしたことによりボーナスとして5万ドル(約530万)を獲得した。
この映像は「Fast Misha」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【リオ五輪】カヌー競技のパイオニア!羽根田卓也選手が銅メダル獲得
スラローム男子カナディアンシングル決勝で羽根田卓也選手が...
2016年08月10日
-
【奇跡の90分間!】バルセロナが歴史的大逆転劇でCLベスト8進出!
日本時間の今朝、バルセロナとパリ・サンジェルマンによるチ...
2017年03月09日
-
ハリルが国内組に“ダメ出し”
国内組への強烈な“ダメ出し”だった。25日夜に海外組と国...
2015年03月27日
-
最新FIFAランク!日本は変わらず53位...
FIFAが7日に発表した最新のFIFAランク。日本は、前...
2016年01月07日
-
【9秒台まで20cm】 桐生選手が10秒01の好記録![動画]
日本学生陸上競技個人選手権が6月11日に行われた。 男...
2016年06月12日
-
広島逆転CSへ!
▽セ・リーグ 阪神0-6広島(4日、甲子園) 負け...
2015年10月05日
-
長友インテル残留
日本代表DF長友佑都のインテル残留が決定した。インテルは...
2015年09月03日
-
パフォーマンスにつながる知識【肩甲骨の6つの動きを理解する】
-
世界リレー 日本男子4継予選
-
トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
-
前田 2時間22分台!
-
関東・関西IC女子400m比較
-
藤光 200m日本歴代2位!
-
鉄分補給だけではダメだ!【貧血改善ポイント】
-
コンディション戻り次第移籍か
-
CL準決勝進出チーム出揃う
-
日本女子バスケ、リオ五輪へ!
-
ハリル、ミラノダービーを視察
-
ケンブリッジ&山縣が進んだ男子100m準決勝!決勝までのスケジュールが超過酷!?
-
世界陸上の締めは男子マイル!アメリカ6連覇!
-
女子200mで福島が5連覇達成!
-
チタン浴カプセルを体験!身体に出てくる効果とは!?
-
体操 団体で37年ぶりの金メダル
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球