• SPORTS CROWD ロゴ
  • - アスリートの練習法や、日々のトレーニング、栄養・医療など専門家の知識を集めた、スポーツの新しい楽しみ方を提供する 【スポーツ横断型WEBメディア】 -

  • スポーツクラウド【スポーツ横断型WEBメディア】
  1. HOME
  2. 情報
  3. コラム

ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】

  • 投稿者:佐々木優一BOC認定トレーナ

ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】
<スポーツクラウド直営>走りのプライベート指導はコチラ

ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】

”(ドイツ・ユースサッカー、U13、U15&U17)
"二年間に渡るウェイトトレーニングがエリートレベルのユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響。"

ドイツで行われた、ウエイトトレーニングがスプリントに影響を及ぼすのかどうかという研究の要約と私見を話したいと思います。
日本でもユース世代のトレーニングは注目されている分野であり、長期的に行ったという点で非常に面白いリサーチだと思っています。

今回のS&C(ストレングス&コンディショニング)に関するリサーチリビューは
ドイツで各年齢層のエリート・ユースサッカー選手達、134人を対象に2年間という長期に渡って行われたリサーチです。


まずこのリサーチの理論の背景として良いスプリントパフォーマンスの前提となるのが

1)筋量の程度
(degree of muscle mass)
2)パフォーマンスの妨げとなる筋肉の繋げる神経コントロールメカニズム(日本語訳は難しい!)
(degree of neural control mechanisms of performance-limiting muscle slings, which are the basis for maximal strength)

また過去のリサーチにおいてウェイトトレーニングによって60mまでのタイムの向上が見られました。

このリサーチでは各年齢層を2グループに分けていきます、ウェイトトレーニングをするグループ(STG)としないグループ(CG)です。

STGグループはチーム練習を含めて週2回ウェイトトレーニングをしました。(連続した日では行いません)

【エクササイズの種類】
1)バック/フロントスクアット (パラレル)
2)ベンチプレス
3)デッドリフト
4)ネックプレス(?)
5)腹部のエクササイズ


【トレーニングブロック】
1)最初の4週間は各エクササイズの技術を学ぶ期間
2)次の8週間は筋肥大
3)次の4週間は筋力向上 などなど (ここまでしか詳しくは書いていませんでした)

【ピリオダイゼーション】
2009年の8月から2010年の5月までの40週を20週のトレーニングブロックで割り、
これをもう一年繰り返したので2年間で計4個のトレーニングブロック、80週に渡るピリオダイゼーションです。

テストは30m走(5,10,15,20,25m地点でスプリット)とスクアットの1RMです。

【結果】
グループ内では2年の各年齢層のSTGグループの30mのスプリントタイムは0.1から0.2秒早くなっていました。
しかし、これはU15とU13のCGグループでも見れる結果です。

では、STGとCGを比べた時にはどうなのか?STGグループの方が0.1秒程早くなっていました。
では、各地点でのスプリットタイムはどうか?各地点ごとに0.1秒ごと程STGグループの方が早くなっていました。

【結論】
統計的な重要性の観点から、このリサーチではウェイトトレーニングはスプリントの加速期の向上に役立つと結論づけています。

【私見】
このリサーチはウェイトトレーニングによって、よく言われる”半歩・一歩前に出れる”を証明しているリサーチだと思います。

ただS&Cの観点から見て正直このリサーチを参考にするかと言われれば、自分はあまりしません。
なぜなら変化がたかが0.1−0.2秒だからです。
これぐらいの変化なら彼らの年齢を考えれば成長期であり、それによって筋力が増加したとも言えます。

またこれだけの変化ならチームのコーチを納得させれないと思います。
2年のウェイトトレーニングをしているのであれば0.5秒は縮めて欲しいと思います。

特にユースは肉体の成長期に入るので成長を促進出来るようにしっかりとデザインされたウェイトトレーニングをすれば、1秒以上はスピードをあげられると自分は思っています。

このリサーチの悪いところは
1)エクササイズのバリエーションのなさ
2)エクササイズのプログレッション・リグレッションがない
3)パワー・プライオメトリックスがない
この3つだと思います。

ただ筋力を上げることは全く間違っていないと思います。
筋力があって、悪いことは全くありません。
また他のリサーチではスクアットの重量が体重の2倍になった時にパフォーマンスに変化が見れるというのもあります。

推奨
”半歩・一歩先に出れる選手を作る際はウェイトは必須”
ただパワーやプライオメトリックスを計画的に取り入れればもっと良くなる可能性がある。

実際に行う際は上記の点を参考にして行っていただけたらと思います。
ではまた次回に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
著者:佐々木 優一/Yuichi Sasaki MS., ATC.,NASM-PES., ASCA Lv.1
Sports Therapist, PODIUM Program 
Institut Sukan Negara/ National Sports Institute of Malaysia
Performance Restoration Project 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 投稿者:佐々木優一BOC認定トレーナ

【新着】関連記事

この記事を見た人はこんな記事も見てます。

  • 全日本学生女子駅伝間もなく!

    全日本学生女子駅伝間もなく!

    第33回全日本学生女子駅伝がもう間もなく、杜の都仙台市、...

    2015年10月25日

  • チェルシー 5季ぶりの優勝!

    チェルシー 5季ぶりの優勝!

    ▽イングランド プレミアリーグ 第35節 チェルシー1-...

    2015年05月04日

  • プレイバック日本記録100m

    プレイバック日本記録100m

    今回は女子100mの日本記録です。 皆さんもご存知でし...

    2015年06月19日

  • 4×100mRは0.01秒差!

    4×100mRは0.01秒差!

    ▽トワイライト・ゲームス(26日、代々木公園陸上競技場)...

    2015年07月28日

  • パウエル 100m今季世界最高

    パウエル 100m今季世界最高

     陸上のジャマイカ国際招待は9日、キングストンで行われ、...

    2015年05月12日

  • 中学最速の男 洛南高校合格!

    中学最速の男 洛南高校合格!

     スーパー中学生×ジェット桐生の母校=東京五輪。陸上男子...

    2015年02月19日

  • 『スポーツ選手必見!』春から増える熱中症の対策ガイドライン

    『スポーツ選手必見!』春から増える熱中症の対策ガイドライン

    いよいよ様々なシーズンも始まり、暖かい日も出てきましたね...

    2016年04月13日

  • 田臥、4年ぶりの日本代表候補

    田臥、4年ぶりの日本代表候補

  • 男子400mで新星現る

    男子400mで新星現る

  • 最新FIFAランク!日本は変わらず53位...

    最新FIFAランク!日本は変わらず53位...

  • ハキーム2世?イブラヒムが好記録!

    ハキーム2世?イブラヒムが好記録!

  • ハキーム サングラス着用で大物の雰囲気

    ハキーム サングラス着用で大物の雰囲気

  • 山縣 六大学オープン 100m

    山縣 六大学オープン 100m

  • 【日本インカレ 陸上】男子400mはウォルシュ・ジュリアンが制す!

    【日本インカレ 陸上】男子400mはウォルシュ・ジュリアンが制す!

  • チェルシー まず1冠目!

    チェルシー まず1冠目!

  • 大出世!エディー・ジョーンズ、イングランド代表監督へ

    大出世!エディー・ジョーンズ、イングランド代表監督へ

  • [日本インカレ]Day 2

    [日本インカレ]Day 2

  • 日本学生個人選手権

    日本学生個人選手権

  • 白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」

    白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」

  • 海老原 始球式で100㎞!

    海老原 始球式で100㎞!

  • 噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!

    噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!

  • 香川3アシストを記録

    香川3アシストを記録

  • 世界陸上事前合宿続々と

    世界陸上事前合宿続々と

Category New/カテゴリー新着情報

トレーニング
  • 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
    【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
    「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
  • 【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)
    【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)
    アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
  • 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
  • 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
陸上競技
  • 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
  • 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
  • 【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意
    【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意
    クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
  • 【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集
    【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集
    オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細
ケガ・ストレッチ
  • 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】
    下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
  • 下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
    下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
  • 下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】
    下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
  • 【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識
    【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識
    蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細
サッカー
  • エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]
    エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]
    先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
  • 【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング
    【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング
    2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
  • 【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング
    【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング
    欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
  • 【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】
    【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】
    5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細
栄養・食事
  • 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点
    【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点
    クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
  • 【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】
    【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】
    色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
  • 【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
    【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
    お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
  • 【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」
    【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」
    普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細
野球
  • 【肩甲骨に効果大!!】前田健太投手が行うマエケン体操をやってみよう!
    【肩甲骨に効果大!!】前田健太投手が行うマエケン体操をやってみよう!
    ドジャースの前田健太投手が行っている「マエケン...詳細
  • 【肩甲骨が動かないと肩に負担!】野球の調査で分かった肩甲骨とその周辺筋の重要性
    【肩甲骨が動かないと肩に負担!】野球の調査で分かった肩甲骨とその周辺筋の重要性
    肩を痛める選手と肘を痛める選手の違い 同...詳細
  • 「投げる」動作中、肩の内部では何が起こっているのか?
    「投げる」動作中、肩の内部では何が起こっているのか?
    野球のみならず人間の一般的な動作に含まれる「投...詳細
  • 【ヤクルトスワローズ】秋季キャンプのトレーニング
    【ヤクルトスワローズ】秋季キャンプのトレーニング
    体力向上をメインとした「サーキットトレーニング...詳細
コラム
  • 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!
    箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!
    今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
  • 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性
    【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性
    毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】  スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
  • 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
    【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
    瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
  • 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」
    【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」
    目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細

Category/カテゴリー

Sponsor/スポンサー

COPYRIGHT (C) SPORTS CROWD All Rights Reserved