錦織まさかの初戦敗退
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
錦織まさかの初戦敗退
▽全米オープン 男子シングルス1回戦 錦織圭2-3ブノワ・ペア
世界ランキング4位の第4シード錦織圭(日清食品)が世界ランキング41位のブノワ・ペア(フランス)にまさかの敗戦を喫した。第4セットではマッチポイントを握りながら逆転された。ペアには過去2戦2勝と相性は悪くなかったが、この日はペアのトリッキーなプレーに翻弄された。錦織の動きにも固さがみられたが、まさかの敗戦となった。
【アスリートビュー】
世界の厳しさを痛感させられる試合となりました。初戦の難しさ、厳しさは世界共通ですね。来年こそ四大大会初制覇を成し遂げて欲しいです。
※動画は「錦織USOpen」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

上原 日米通算100セーブ
米大リーグ、レッドソックスの上原浩治投手が、10日のトロ...
2015年05月11日
-

400m世界ユース記録保持者の100m
クリストファー・テイラーという少年をみなさんはご存知でし...
2016年02月14日
-

男子200mは藤光が優勝!
日本選手権の男子200m決勝が先ほど行われ、今大会100...
2015年06月29日
-

イタリアのTamberi(タムべリ)選手が2m35cmの好記録!
スロベニアで行われた室内競技会でイタリアのGianmar...
2016年02月06日
-

G大阪 痛恨ドロー
◇ACL1次リーグF組 G大阪1―1ブリラム(2015...
2015年03月18日
-

イチローのストレッチに乱入!
5月31日にメジャー昇格を果たすも再び3A降格が決まっ...
2015年06月10日
-

速報!織田記念200m B決勝
織田記念 B決勝の結果です! 男子200mB決勝(+2...
2015年04月18日
-
日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~パート2~
-
錦織、年内最終戦はフェデラーとフルセットの末に敗れる
-
【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
-
福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
-
元プロ野球選手、清原和博容疑者、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
-
スポーツと「歯」の関係性【筋力発揮にも影響が!?】
-
【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
-
黒田あわや乱闘!
-
DeNA11連敗…
-
ハキーム高校歴代7位!
-
デカネーション、日本は6位
-
鷹の祭典、今年は黄色
-
動きが連動しない原因かも…ポステリア・チェインとは?
-
全国高校サッカー選手権2日目!前回王者星稜らが3回戦へ
-
アジア2次予選メンバー発表
-
プレイバック日本記録100m
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











