本田は数週間の離脱
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム

本田は数週間の離脱
ミランに所属する日本代表MF本田圭佑が、「数週間の離脱」になることが明らかになった。今月19日に開催を予定しているインテルとの“ミラノダービー”に間に合うかも不透明な状況だ。
ミランは3日、翌日に行われるセリエA第29節のパレルモ戦に向けた招集メンバーを発表したが、その中に10番はいなかった。
同日、会見に臨んだフィリッポ・インザーギ監督は、本田が2日の練習中に左足首を捻ったことを明かしている。「当初は軽く捻っただけだと思っていたが、思っていたよりも重傷だった」とコメント。復帰にかかる時間は「数週間」とした。
本田の負傷について指揮官は、「我々にとって彼は非常に重要な選手。イタリアで彼は過小評価されている」と嘆いた。
「数週間」が何週間なるか。ダービーに間に合うのか。本田の状態が気になるところだ。
出典:(C)Goal.com
【アスリートビュー】
ケガはアスリートにはつきもの。大物になればなるほどマークもつくし、プレッシャーも強くなりケガへのリスクが高まることがサッカーの世界では頻繁にある。一日でも早く本田選手が万全の状態で試合に臨めるが来ることを願いたい。長友選手とのミラノダービーもあれば日本は更に盛り上がるはず。
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
本田 ユヴェントスへ!?
ACミランに所属する本田圭佑に電撃移籍の噂が上がった。そ...
2015年08月20日
-
ルーニーがマンUでのリーグ通算176点で歴代1位の快挙!
サッカー、イングランド代表、マンチェスター・ユナイテッド...
2016年01月18日
-
C.テイラー 世界歴代2位で優勝
北京世界選手権、男子三段跳び決勝は18mジャンパーの競演...
2015年08月28日
-
ハリルジャパン 背番号決定!
日本サッカー協会は25日、27日のチュニジア戦(大分)、...
2015年03月25日
-
ブランコが球界復帰?!
独立リーグ、ルートインBCリーグ・石川は8日、メジャー...
2015年02月11日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑧
「野球はなぜ9回までなの?」 昔のベースボールは回数は...
2015年03月12日
-
速報!織田記念200m B決勝
織田記念 B決勝の結果です! 男子200mB決勝(+2...
2015年04月18日
-
東京五輪、追加種目は・・・
-
本田圭佑、今季限りでミランを退団
-
[DL]パリ大会 女子100m
-
メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
-
曙VSボブ・サップ 12年ぶりに「RIZIN」で対戦が決定!
-
東アジアカップは若手中心
-
田中のために6人体制!?
-
ウォーミングアップに取り入れよう!ランジツイスト
-
ゴールデンGP川崎、明日開催!
-
高校駅伝、世羅高校が男女アベックV!!
-
日本短距離陣惜しくも決勝進出ならず
-
これが世界チャンプ!テイラーの7歩助走
-
サッカー男子W杯予選を明日に控え、川島・香川・本田・ハーフナーが合流!
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学13
-
名門復活へ、筑波大が箱根に挑戦
-
330億円? C・ロナウド
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球