[追加募集中]第2回スプリントクリニック(講義+実技) 「100m10秒台で走るには?スタート&体の使い方編」
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド
[追加募集中]第2回スプリントクリニック(講義+実技) 「100m10秒台で走るには?スタート&体の使い方編」
今回も短距離選手にとっての大きなテーマである『100m10秒台』を軸に講演を行います。
前回大好評だった荒川先生は、選手として100m12秒台という平凡な高1時代から一気に10秒5まで記録を伸ばし、現在はスプリントコーチとして全国選手を100人以上も輩出しています。今回は「100m10秒台で走るためのスタート」ついてどのような練習を行っているのか話していただきます。
また田辺先生は、選手として高1で400m60秒から49秒台まで一気に記録を伸ばし、現在はトレーナーとして数々のトップ選手に信頼されケアやトレーニングを行っています。今回は体のスペシャリストである田辺先生から「100m10秒台の選手とそうでない選手の体の使い方とケアの違い」について話していただきます。
もっと速くなりたい、もっとスプリント指導やケアの幅を広げたいと思っている方には非常に貴重な機会だと思います。動きやすい服装をご用意の上ご参加ください。
14時00~14時20 講義①田辺(10秒台の選手とそうでない選手の体の使い方とケアの違い)
14時20~14時40 講義②荒川(10秒台で走るためのスタート)
14時50~15時15 田辺先生による実技
15時15~15時40 荒川先生による実技
15時40~16時00 質疑応答・閉会式・個別相談会
【日程】2018年8月25日(土)
【時間】14時00分~16時00分(受付開始13時45分)
【会場】白寿ビル2F
【住所】東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5
【アクセス】千代田線代々木公園駅徒歩3分or小田急線代々木八幡駅徒歩4分
【料金】学生2500円、一般3000円(コミュニティ会員は500円引き→
Facebookのリアル活動コミュニティhttps://www.facebook.com/groups/sportscrowd/よりどなたでも無料で参加できます。)
☆今回に限り、指定のTシャツ購入で参加料が1000円OFF(申し込みフォームから購入できます)
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/6da6810210f93b703a31d4b5b0011ce3.jpg
【定員】15名→25名
【対象】選手、トレーナー、指導者、各医療従事者、学生、その他セミナーに興味のある方(実技は見学も可)
【講師紹介】
①荒川 優
株式会社スポーツクラウド 代表取締役社長
一般社団法人日本スポーツ障害予防協会 代表理事
高1の100mの記録は12秒3、そこから記録を伸ばし筑波大学時代は10秒5。ニュージーランド オタゴ オープンで銀メダルを獲得。現在はテレビやイベントで活躍するとともに国際陸上合宿の日本代表コーチも務める。
②田辺 拡也
ナチュラルーム 院長
高1の400mの最初の記録は60秒、そこから記録を伸ばし400m49秒、1500m3分57秒で走ったマルチランナー。トレーナーとしてトップ選手を多数輩出。その技術はオリンピック選手からも高い信頼を得ている。
【申し込み】
参加希望者は下記よりお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S39769878/
※満員になることが予測されますので、ご興味のある方はできるだけお早めにお申し込みください。
※Tシャツは当日お渡ししますが、申し込みのタイミングによっては間に合わない可能性もあります。希望される方はお早めにお申し込みください。
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

田中vsイチローが実現!
▽米大リーグ マーリンズ2-1ヤンキース(15日、日本時...
2015年06月16日
-

広島前田が圧巻の投球!侍ジャパン快勝!
▽侍ジャパン強化試合 プエルトリコ3-8日本(5日、ヤフ...
2015年11月06日
-

今夜、シリア戦!
サッカーのワールドカップアジア2次予選、シリア戦が日本...
2015年10月08日
-

関東インカレ 男子100m決勝
第94回関東学生陸上競技選手権大会、2日目は男子100...
2015年05月17日
-

バルセロナ 首位浮上
8日に行われたリーガエスパニョーラ第26節、バルセロナ...
2015年03月09日
-

ダルビッシュ有、なんと自宅に”あれ”の出来る部屋が!
メジャーリーグ・レンジャーズのダルビッシュ有が自身のブロ...
2016年01月28日
-

【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
大事なプレーの前にルーティーンをやることで、集中できる!...
2017年03月06日
-
【激しい練習をする人は知っておこう】「スポーツ心臓」のメリットとデメリット
-
黒田あわや乱闘!
-
5キロを24分!? 85歳がマスターズで年代別世界新記録を樹立!
-
【国体】いよいよ陸上競技始まる!
-
野口みずき「花道みたい」と達成感
-
日本学生個人選手権
-
本田は数週間の離脱
-
北京世界陸上、2日目
-
なでしこ まさかの黒星発進
-
オムワンバ今季世界最高
-
【箱根駅伝】青山学院が完全優勝!秋山(日体大)が区間新!
-
川元、横田 世界への挑戦レース
-
フィギュア 宇野がSP2位
-
【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
-
アシックス、世界3位も射程内
-
今季初ゴール!本田圭佑、セリエAで決める!
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











