メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。

メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
前田健太(広島カープ)の海外挑戦が現実味を帯びてきたことで、
メジャーの各紙もにぎわい始めている。
MLB公式サイトである「MLB.com」では、今後の注目投手の一人に、前田健太の名前が挙がった。
同誌では前田投手が8年間で1509回2/3を投げた点、そして通算の防御率も2.39と高いレベルで安定した投球ができる点を挙げ、注目候補選手の一人に推薦した理由としている。
「私たちはは近年のダルビッシュ、田中を見てきており、日本人投手の高いレベルがメジャーでも通用することを目の当たりにしている」
と筆者のカストロビンス氏は語る。
地方紙では、「田中やダルビッシュほどの凄まじい争奪戦にはならないだろうが、先発ローテーションの中盤(3番手)の価値を前田が持つ可能性はある」と書かれている。
昨日は、左腕デービット・プライスのレッドソックスへ7年総額2億1700万ドル(約266億9000万円)という、MLBの投手史上最高額で移籍することが決定し大きな話題となった。
今メジャーのFA市場が熱い。
〈アスリートビュー〉
前田投手がとうとうメジャーへ。
海外からの評価も高い。
一方で、日本人投手はケガしやすい、という評価があることも事実である。
環境への対応にも気を遣う初年度は、どのチームでプレイするかがより重要となるはずだ。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]
陸上の世界選手権6日目、男子200メートル準決勝が行われ...
2017年08月10日
-
錦織圭、5年後の東京五輪に意欲を見せる
男子テニスの錦織圭がスポンサー契約を結ぶ住宅設備、LIX...
2015年11月27日
-
バイエルン戦、香川途中出場
日本代表MFの香川真司選手が4日、バイエルミュンヘン戦に...
2015年04月05日
-
十種競技、右代が6連覇!
陸上混成競技の第99回日本選手権大会は4日〜5日、長野...
2015年07月06日
-
松坂大輔 調子は上向き
ソフトバンク松坂大輔投手(34)が14日、今キャンプで...
2015年02月14日
-
「トリプルスリー」が流行語大賞に輝く!
2015年のもっとも話題となった流行語を選ぶ「2015 ...
2015年12月01日
-
ルールダビーはドルトが快勝!
2月28日に行われたブンデスリーガ第28節。ブンデスリ...
2015年03月02日
-
『一発勝負』動体視力テスト 【スポーツレベル診断】
-
新井大会新で2連覇!
-
山縣 織田記念欠場
-
女子4継はジャマイカが大会新
-
【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
-
東京五輪種目採用は八月末
-
「ばね」って結局なに?
-
【リオ五輪】 最高のライバル! 萩野公介(金)と瀬戸大也(銅)でダブル表彰台!
-
大阪成蹊大、関西学生記録樹立!
-
バルセロナが来日!トレーニングを公開
-
正しい手洗いを知っていますか?【風邪の予防方法】
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学11
-
山中慎介、9度目の防衛
-
バルセロナOP、錦織初戦突破
-
【日本インカレ 陸上】リオ五輪 男子4継銀メダル獲得の桐生が快走!
-
ハリル、ミラノダービーを視察
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球