メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。

メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
前田健太(広島カープ)の海外挑戦が現実味を帯びてきたことで、
メジャーの各紙もにぎわい始めている。
MLB公式サイトである「MLB.com」では、今後の注目投手の一人に、前田健太の名前が挙がった。
同誌では前田投手が8年間で1509回2/3を投げた点、そして通算の防御率も2.39と高いレベルで安定した投球ができる点を挙げ、注目候補選手の一人に推薦した理由としている。
「私たちはは近年のダルビッシュ、田中を見てきており、日本人投手の高いレベルがメジャーでも通用することを目の当たりにしている」
と筆者のカストロビンス氏は語る。
地方紙では、「田中やダルビッシュほどの凄まじい争奪戦にはならないだろうが、先発ローテーションの中盤(3番手)の価値を前田が持つ可能性はある」と書かれている。
昨日は、左腕デービット・プライスのレッドソックスへ7年総額2億1700万ドル(約266億9000万円)という、MLBの投手史上最高額で移籍することが決定し大きな話題となった。
今メジャーのFA市場が熱い。
〈アスリートビュー〉
前田投手がとうとうメジャーへ。
海外からの評価も高い。
一方で、日本人投手はケガしやすい、という評価があることも事実である。
環境への対応にも気を遣う初年度は、どのチームでプレイするかがより重要となるはずだ。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
桐生祥秀 200mにも登場!
関東学生新人2日目、昨日の100mに引き続き200mに出...
2015年09月24日
-
【短距離必見】最大筋力の発揮を決定づける3つの要因とは?!
瞬発力、スピードが必要な競技を行っている選手は、最大筋力...
2017年01月10日
-
スパイダーマンキャッチ!
ブルージェイズのケビン・ピラー外野手(26)が15日の...
2015年04月16日
-
【日本インカレ 陸上】男子400mはウォルシュ・ジュリアンが制す!
埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われている日本イ...
2016年09月02日
-
本田がダービでMVP!先制点をアシスト
▽セリエA第22節 ミラン3-0インテル(サンシーロ) ...
2016年02月01日
-
羽生結弦!GPファイナル3連覇の偉業達成!
男子フィギュアスケートのGPファイナルは日本の羽生結弦が...
2015年12月13日
-
女子4継はジャマイカが大会新
北京世界陸上、女子4×100mリレーはジャマイカとアメリ...
2015年08月29日
-
武藤、マインツへ!
-
“暑さでダウン”におさらば!水分補給の基本
-
最新FIFランキング発表!日本は何位・・・?
-
池江選手効果!【雲梯(うんてい)が子どもの身体能力に与える影響!】
-
[IH]男子100を制したのは!?
-
マー君!開幕投手決定!
-
大谷9勝目!
-
ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】
-
強豪校はなぜ強い?!「集団的効力感」が及ぼす影響
-
【祝】イチロー3000本安打達成の瞬間!観客席から見た歴史的瞬間をご覧下さい。
-
羽生、因縁のリンクで…
-
女子200mで福島が5連覇達成!
-
松坂、6回3失点で厳しい声も
-
白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」
-
天龍「引退ロードを楽しむ」
-
なでしこ、決勝進めばアメリカ戦
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球