福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
陸上・ワールドチャレンジミーティング第9戦、スペイン・マドリード大会は先日男子400mにおいてアジア記録を更新した18歳のアブドーラ・ハルーン(カタール)が44秒63で優勝した。
日本勢は福島千里が女子100mに出場。予選を11秒25の国外日本人最高記録をマークした。予選通過ラインが11秒23だっただけに悔しい結果となってしまったが、海外で好記録をマークしたことが自信となっていくだろう。
男子100mには高瀬慧が登場。10秒27で予選通過はならなかったが、昨年の海外転戦と比べると確実にタイムがあがってきて実力がついてきている。世界選手権本番に向けて良い材料になったはずだ。
男子棒高跳びには荻田大樹が出場。5m60cmと海外でも安定した記録をマークし、3位に入った。世界選手権では試技数の差で順位が変わることもあるため、安定して記録を出せる力は必須だろう。次の試合が世界選手権に繋がるポイントになるとのことで、次の試合の結果が楽しみである。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

テニスコートのエンターテイナー! ガエルモンフィス驚異のスーパープレイ
現在、テニスではグランドスラムの1つであるウィンブルドン...
2016年07月10日
-

【U20世界陸上】男子110mH日本の古谷がアジア新で3位!
陸上U20世界陸上で銅メダル獲得のニュースが飛び込んでき...
2016年07月22日
-

ボルト 7月に100m出場予定
陸上男子100メートルと200メートルの世界記録を持つウ...
2015年02月11日
-

世界選手権代表決定!フィギュアスケート
フィギュアスケートの全日本選手権が27日に、全日程を終了...
2015年12月27日
-

【陸上女子400m】執念のフィニッシュ!!”ヘッドスライディング”で金!
リオデジャネイロオリンピック、陸上競技は男子400mのバ...
2016年08月18日
-

W杯予選 海外組も続々と合流!
サッカー日本代表が12日に行われるW杯2次予選アウェーで...
2015年11月10日
-

高校生が世界一位に勝利
バドミントンのインドネシア・オープンは4日、ジャカルタで...
2015年06月06日
-
琴奨菊日本人力士10年ぶりの優勝!日本中が沸いた
-
ハキーム初戦で20秒台!
-
スパイダーマンキャッチ!
-
布施スプリント 第1レース 桐生快走!
-
400m世界ユース記録保持者の100m
-
川崎F対ドルトムントが実現!
-
【小さな体で大きな相手に立ち向かう】体重差無視の無差別級試合の結末は!?【巌流島5/6】
-
福島、準決勝敗退も高アベレージ
-
サンフレッチェ広島ベスト4進出!クラブW杯2015
-
国立競技場 解体作業始まる
-
マー君!開幕投手決定!
-
【朝練はなぜいいのか?】朝練の5つの効果
-
チェルシー まず1冠目!
-
レアル16強進出!
-
【リオ五輪】 陸上界の悲願!アジア新記録で日本リレーが史上初の銀メダル!!
-
木村沙織選手が今季限りでの引退を表明「[女子バレー]
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











