【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するには、「心技体」の3要素が全て整った状態でなければいけませんね。今回は、その内の1つ「心」を充実させる「ミラーの法則」についてお話していきます。
まず、ここでいうミラーとは「鏡」のことを指します。
ミラーの法則とは、自分の言動は必ずミラー(鏡)から跳ね返ってくるという法則です。心理学ではさらに詳しく説明されていますが、ザックリ説明するとそのようになります。
普段の練習や私生活において、他人(友人・部員・先輩・後輩・監督・顧問)に対する悪口や文句をついつい考えてしまったり言いがちになるのが本音ですよね。
しかし、ミラーの法則によればこれらの全ての言動は必ず自分に跳ね返ってきてしまいます。
例として、ある人に対してよく思わない点があったとして会話をするとします。自分では何もないように話しているつもりでもそれが相手には伝わり、相手も自分をよく思わなくなる、といったことがあげられます。
アスリートにとって仲間は大切な存在です。周りの支えがあって力が出せることもあります。
人や環境に対する悪口を言うのではなく、常に回りのいいところを見つけ、褒める、感謝の気持ちを持つなど、プラス面を考え行動しましょう!
仲間との関係を大切にすることがパフォーマンスアップに繋がり、いい結果が返ってくるかもしれませんよ!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
![[実学対抗]400mH松下世界へ](https://img.youtube.com/vi/H2_mP1HhQ8I/0.jpg)
[実学対抗]400mH松下世界へ
実学対抗(オールスターナイト陸上)が25日行われ、男子4...
2015年07月25日
-

大谷が日本最速の163キロ!
日本ハム大谷がまたも怪物ぶりを発揮した。ネット裏に陣取...
2015年09月03日
-

高校サッカー決勝 東福岡vs国学院久我山に決定!
第94回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が9日に行われ...
2016年01月09日
-

毎日更新‼︎スポーツ雑学⑦
バスケットボールのゴールは、元々はかごが設置されているだ...
2015年03月11日
-

アリソンのコレクションズ
アリソン・フェリックスはアメリカの陸上短距離選手。世界選...
2015年09月24日
-

身体に関する漢字読めますか!?
あなたは何問正解することが出来ましたか?全問正解できまし...
2015年09月16日
-
![木村沙織選手が今季限りでの引退を表明「[女子バレー]](http://www.japantimes.co.jp/wp-content/uploads/2016/05/sp-volley-a-20160522.jpg)
木村沙織選手が今季限りでの引退を表明「[女子バレー]
女子バレーボールで長年日本代表のエースとしてチームをけん...
2016年10月11日
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











