大久保、代表落選に恨み節!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム

大久保、代表落選に恨み節!
ブラジルW杯以来の正代表入りを狙った大久保だったが、メンバーから落選した。これに対し大久保は「しょせんは海外組。試合に出ていない人でも選ばれていることはフェアじゃない」とコメントした。
大久保自身は2年連続の得点王を獲得し、今シーズンも得点ランキング3位と32歳でも輝きを放っている。5月の代表候補合宿でも先頭を走りチームを引っ張ってきた。合宿後の公式戦でも2試合1得点と招集される準備が整っていただけに残念な気持ちも大きかった。
しかし、見据える先は3年後の本大会である。ベテランは次に繋げるために今まで通りゴールを量産するしかないと冷静に切り替えていた。
【ヒトコト】
たしかに大久保の存在感を持ってすれば、海外でプレーをしている選手よりも光るものはある。海外でプレーをしていても試合に出ていなければアピールにはならない。大久保はしっかりと結果も残しているだけにとても残念に思う。しかしこれに腐ることはしないところがやはりベテラン。今後の大久保に更に期待したい。
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
高梨沙羅・2シーズンぶり3度目のW杯個人総合優勝
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子の高梨沙羅...
2016年02月19日
-
金丸が400mで11連覇!
新潟で行われた陸上の日本選手権は、400m決勝を金丸(大...
2015年06月28日
-
【競歩50km】荒井広宙が陸上メダル1号!失格処分から銅メダル獲得!!
リオデジャネイロオリンピック、陸上競技でのメダル第1号...
2016年08月20日
-
ユベントス12季ぶり決勝進出
準々決勝、レアルマドリード対ユベントスはユベントスの勝利...
2015年05月15日
-
イチローに一塁コンバートプラン
マーリンズ・イチロー(41)が再び息を吹き返してきた。...
2015年05月07日
-
国体にゼッケンスポンサー
日本体育協会は12日、国体委員会を開き、選手のゼッケンに...
2015年03月13日
-
桜は望み捨てず次へ
ラグビーW杯、1次リーグB組の世界ランク11位の日本は世...
2015年09月28日
-
マエケン、ドジャース入団会見!背番号は「18」
-
立命館大学、完全勝利の5連覇
-
錦織、全米初戦敗退の敗因語る
-
ザハ氏、白紙見直し案に意欲
-
末續選手が犬塚(浜名高)を指導!
-
[IH]4継もアベック優勝!
-
インテル 長友との契約を2年延長する方針で最終調整
-
出雲を制したのは青山学院大
-
メジャースカウト絶賛の嵐!大谷に惚れ直す
-
横浜DeNAが強い!!
-
高評価続く!武藤にチーム最高評価タイ
-
ウサイン・ボルト、最後の五輪はリオと断言
-
噂のAirFlyを買ってみた!結構いい!
-
プレミア制覇目前!レスターのウォーミングアップ中にヘリ到着!?
-
バルトレッタ、今季世界最高
-
【もしものときのために】運動中に起こる過呼吸の正しい対処法
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球