【関学大の多田が100mで追参9秒94!】追い風ながらも9秒台での走りが意味することとは?[動画]
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
【関学大の多田が100mで追参9秒94!】追い風ながらも9秒台での走りが意味することとは?[動画]
100mで期待の20歳が素晴らしい記録を残した。
昨日行われた日本学生個人選手権の100m。
先日のゴールデングランプリにおいて、リオ五輪100m銀メダリストのガトリン選手、リレーで銀メダルを獲得したケンブリッジ選手に続く3位に入り、一躍注目を集めた多田修平(20、関学大)が出場した。
その準決勝では、多田選手が一位で走り抜けた会場から大きなどよめきが起こった。
表示されたタイムは、なんと9秒94。
風は追い風4.5mと正式結果で参考記録とされ、公認記録とはならないものの、9秒台の走りに大きな歓声が上がった。
決勝では追い風1.9mの中、今度は公認で10秒08(日本歴代7位)。
10秒12の世界選手権出場標準記録を破り、日本代表に一気に名乗りを上げた。
【アスリートビュー】
陸上競技においては±2.0m以内の場合が公認記録とされ、それ以上の風が吹いた場合は、風によるタイムへの影響が過度に大きいとされ、非公認記録となる。
~追い風9秒台の価値とは?
日本人にとっての悲願である100m9秒台。
今回の追い風4.5mはその影響度を推定すると約0.3秒分といわれている。
公認とされるぎりぎりの追い風2.0mであった場合に換算すると約0.14秒分足した、10秒08という決勝時と同じ記録に推定される。
では今回の結果を追い風のおかげ、とまとめるべきかといえばそうではない。
単純計算では追い風でタイムが上がるが、それは「同じフォームで走りをコントロールできた場合」という条件がある。
例えば10秒5の選手が追い風10mで走れば9秒台が出るかと言えば、計算上は9.8ほどになるものの実際はそうではない。
なぜなら、実力を大きく上回る風は、過度な体の後傾や脚の空回りにつながり、走りを乱してしまうことでタイムがある程度以上は伸びないからである。
今回は風の力があったとはいえ、多田選手は9秒台で走り切った。
これは、彼が9秒台でも走りが崩れなかったことの証明であり、9秒台でも通用する技術を有していることを意味する。
特に彼の持ち味である加速(20~50m)は高い技術の表れであり、ガトリン選手からも一目置かれている。
今後さらに記録の伸びしろがあると感じる。
次の世代を担う若い選手たちが、リオのメダリストたちに追い付け追い越せと躍動している。
この動画は「aoshin」様の貴重な作品をシェアさせていただいております。
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ドイツのトーマスが91m28㎝をマーク!!!パーヴォ・ヌルミゲーム2016
フィンランドで行われた、パーヴォ・ヌルミゲーム2016と...
2016年07月01日
-
おかわり君 ビデオ判定に納得
◇パ・リーグ 西武6-1オリックス(2015年5月5日...
2015年05月06日
-
日本学生個人選手権
▽100m(+0.4) 1位 長田拓也(法政大)10秒...
2015年06月15日
-
黒田 7回零封!
▽広島2-1ヤクルト 黒田が帰ってきた。満員のス...
2015年03月30日
-
森、 初のグランドスラム
◆西武―ソフトバンク(1日・西武プリンス) 西武...
2015年09月02日
-
テニスコートのエンターテイナー! ガエルモンフィス驚異のスーパープレイ
現在、テニスではグランドスラムの1つであるウィンブルドン...
2016年07月10日
-
衛藤、アジア制す!
陸上アジア選手権は最終日。男子走り高跳びにおいて衛藤昴(...
2015年06月07日
-
ハリル、ミラノダービーを視察
-
【リオ五輪】 最高のライバル! 萩野公介(金)と瀬戸大也(銅)でダブル表彰台!
-
なでしこ、決勝進めばアメリカ戦
-
真央「フィギュアなのに・・・」
-
矢澤がリオ五輪標準を突破!大幅自己記録更新で五輪へ大きく近づく!
-
中距離女王ディババが1600mで室内世界新!
-
ジダン新体制、5-0の圧勝で華やかなスタート!
-
今年40歳!歳なんて関係無し!キム・コリンズ2016年の初戦から見事な走り
-
パウエルがパリ大会で優勝!
-
陸上界名物”マッスル”の人生
-
東京五輪 追加最終選考へ
-
【選手必見】睡眠前に行うべき、ある行為とは?
-
400m世界ユース記録保持者の100m
-
広島逆転CSへ!
-
【動画あり】桐生祥秀選手が日本人初の9秒台!【9秒98追い風1.8m】
-
鷹の祭典、今年は黄色
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球