【ケガ時のパフォーマンス維持】メンタルプラクティスの重要性
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:たけぞうトリプルジャンパー
【ケガ時のパフォーマンス維持】メンタルプラクティスの重要性
スポーツをやっていれば、ケガはつきものであり、スポーツ経験者のほとんどがケガで練習を休んだという経験があるのではないでしょうか。
そのようなときには、動ける範囲で筋力トレーニングを行ったりするもののパフォーマンスが落ちてしまうのではないかという不安に駆られる選手も多いことと思います。
今回は、そのような不安を解決すべく「メンタルプラクティス」の有効性について、ご紹介していきたいと思います。
1.メンタルプラクティスとは
身体的な練習を伴わず、運動場面や運動遂行の様子を想像で行う練習法
(≒イメージトレーニング)
2.メンタルプラクティスの有効性
〈身体的練習・試合の前〉
☆パフォーマンスの向上
…身体的な練習・試合の前にイメージをすることで、やりたい動きをより的確に再現することができる。
〈ケガ時で練習を行えない際〉
☆パフォーマンスの維持
…近年の研究で、3週間身体的練習を行わずにメンタルプラクティスを継続した結果、パフォーマンスが維持できたという知見が得られている。
3.実施方法
☆映像や他者の競技場面を見ながら行う
…視覚的に、運動を認知する方法として最適。初心者の動作習得にも用いられる。
☆イメージのみで行う
…視覚的な要素をとり入れずに行う。メリットは、映像に縛られず自由自在に動きのイメージをコントロールできる。
4.ケガ時の具体的な練習例
〈100mの選手なら〉
…リハビリや筋トレに加えて、
・走フォームのイメージ:100m×3
・さらに細かく区切った動きの技術に対するイメージ(スタート、二次加速、中間)
・体の各部位に焦点をあてたイメージ作り(接地時の足首周辺を意識しながら走りのイメージ、等)ピンポイントに意識をもってく
etc….ケガの際には、身体への意識や競技へのモチベーションが薄れがちになりますが、メンタルプラクティスを導入することでそれらを防ぐことができます。
以上、意識の重要性はパフォーマンスに大きな影響を及ぼすということが言えるのではないでしょうか。
投稿者:たけぞうトリプルジャンパー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【動画あり】桐生祥秀選手が日本人初の9秒台!【9秒98追い風1.8m】
【天皇賜盃第86回日本学生陸上競技対校選手権大会】 ...
2017年09月09日
-
第88回春のセンバツ出場校が決定!
3月20日から甲子園球場で行われる第88回選抜高校野球大...
2016年01月30日
-
動きの「自動化」は潜在能力を発揮させる!
スポーツの技術練習を行う際、同じ動きを反復練習する選手は...
2017年01月19日
-
アメリカとキューバの仲直り
現地2月8日、中米の五か国が争うSerie del Ca...
2015年02月15日
-
ミラン、1か月ぶりの勝利。
サッカー、セリエA第8節、ACミラン対サッスオーロ戦が2...
2015年10月27日
-
ドイツ杯ライバル対決はPK戦!
▽ドイツ杯 準決勝 バイエルン1-1ドルトムント(PK戦...
2015年04月29日
-
[DL]パリ大会 女子100m
4日のダイヤモンドリーグパリ大会。女子100mでも素晴ら...
2015年07月06日
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球