イタリアのTamberi(タムべリ)選手が2m35cmの好記録!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
イタリアのTamberi(タムべリ)選手が2m35cmの好記録!
スロベニアで行われた室内競技会でイタリアのGianmarco Tamber選手がイタリア記録となる2m35㎝の好記録をマークしました。
長いヒゲがトレードマークのTamber選手。現在の世界最高記録をマークしました。
その跳躍映像をご覧ください。
この試合には、元世界陸上覇者のドナルド・トーマス選手など多くのトップ選手が参加していました。
※動画は「Mike Sam」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

荻野、400m自優勝も・・・
競泳の日本選手権が7日から開幕。 今年のロシア世界選手...
2015年04月07日
-

錦織圭、5年後の東京五輪に意欲を見せる
男子テニスの錦織圭がスポンサー契約を結ぶ住宅設備、LIX...
2015年11月27日
-

【男子バレーリオデジャネイロ予選】柳田将洋のすごさ
昨日、ベネズエラに3-1で勝利し開幕した男子バレーボール...
2016年05月29日
-

夏の甲子園始球式に王貞治氏
日本高校野球連盟は29日、創設100年を迎える今夏の第9...
2015年05月29日
-

リオ出場権獲得!7人制ラグビー代表が帰国
7人制ラグビー日本代表が来年のリオデジャネイロ五輪の出場...
2015年11月12日
-

フレイザープライスは今季世界最高
陸上、ダイヤモンドリーグパリ大会は4日、パリ郊外のサンド...
2015年07月08日
-

息詰まる熱戦は敦賀気比!
▽選抜高校野球 2回戦 敦賀気比2-1仙台育英 ...
2015年03月27日
-
39歳キムコリンズ10秒13で優勝!
-
「スポーツ心臓」のメリットとデメリット【激しい練習を行うアスリートに】
-
ボルト、ジャマイカ選手権へ
-
桐生 追風参考ながら9秒87!
-
いよいよ開幕!記念すべき第100回日本陸上競技選手権大会!
-
ゴールデンエイジの真実
-
気象庁が発表!今後2週間は【高温】に…。熱中症に注意!!
-
欧州王者が決定!ポルトガルがユーロ優勝!
-
錦織6年連続3回戦へ、全豪オープン
-
中村、アジアチャンプで世界へ
-
4×100mRは0.01秒差!
-
動きの「自動化」は潜在能力を発揮させる!
-
横浜DeNAが強い!!
-
高瀬、ヨーロッパ転戦へ
-
ハリル、ミラノダービーを視察
-
【ケガ時のパフォーマンス維持】メンタルプラクティスの重要性
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











